こちらは太陽光パネルのバックシートの写真です。
よーく見ると傷がついています。
この程度であれば初期の発電には影響しません。
しかし、当然背面からの水分の侵入のリスクは
高まりますので将来的には・・・
このように数年後、バックシートに
穴が空いて大幅に性能が劣化する
可能性が非常に高くなります。
1枚目の写真を見て分かる通り、施工後に施主が
50kWでも約200枚あるパネルの中から
この傷を見つけ出すのは非常に困難です。
もし施工業者が黙っていればほとんど
気づかない事でしょう。
こちらの写真をとった業者さんは
お客さんに事情を説明し、すぐにパネルの
交換をしたそうです。
これは当たり前のことのように思えて、
なかなか出来ることではありません。
このミスを報告してきた部下に社長が
「良く正直に教えてくれた」
と言ってくれる会社だからこそ成立するんですよね。
国産の高価なパネルを使っても
業者のレベルが技術的、モラル的に低ければ
何の意味もありません。
くれぐれも
「kW◯◯円」
だけで判断することだけは避けてください。
特に最近、九州で安売り攻勢をかけている
某業者の施工は本当に酷いです。
お客さんに値切られたからといって
スクリュー杭を半分の長さに変えたり
位置がずれた基礎に無理やり架台を乗せたり・・・
写真を見ると素人以下の工事でした。
下請け業者に入った友人は真面目な人間なので
「信用に傷が付くのであの業者の工事は二度とやりません。」
とのこと。当然ですよね。
こうして更に工事のレベルが下がっていきます。
以下は最近、知り合ったFさんから頂いたメールの一文です。
商品が、届くまで、初期不良の、確認まで
頭が、痛いです。夜も寝られなくなりました。
もっと、早く、太陽王子と、出会えて相談できていたらと
悔やまれます。
ありがたいと思うとともに
自分があと2ヶ月早く太陽光発電ムラの情報を
Fさんにお届けできていたらと思うと
無念でなりません。
もっともっと広く、しっかりとした情報を
皆さんに届けて太陽光発電の健全な推進に
貢献していきたいと思います。
コメントを残す