5月10日 施工体験会および第16回太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」のお知らせ 2014年5月3日 (カテゴリ: ●太陽光発電ムラの交流会「しげる会」) タグ: しげる会 施工体験会 第16回 ツイート 昨日も軽く告知をさせていただきましたが5月10日に再度、 施工体験会&しげる会を行います。 自作に興味があれば現在、発電所を作る 計画があってもなくてもかまいません。 ふるってご参加ください。 ご参加頂ける方はこちらのフォームからお願いします。 本当はこの自作架台に最高品質のパネルを載せて 販売することだけを考えていたですが、 現状のキットの長所も見えてきたので 明後日から中国に飛んで工場見学をしてきます。 GW中ですが太陽光発電の推進のためには 休んでいられませんからね。 と言いつつ、今日は実家に帰省する家族から離脱して 渋谷から大和まで約40km走ってみました。 昨日、一昨日と自作架台の施工を手伝ったのも含めて 最近では珍しく3日間外にいたので日焼けがすごいです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電ムラセミナー&しげる会@大阪を開催しました 改正FIT法&21円時代に圧倒的優位に立つためのセミナーと 大坂しげる会を開催しました。 初の大阪セミナーでしたが、60名の会場は満員。 記事を読む 9月4日 第3回 近畿しげる会のお知らせ 9月2日から9月4日のPV EXPO@大阪にあわせて、太陽光発電ムラ近畿支部のしげる会を開催するそうです。頑固職人さん、お忙しいところあり 記事を読む 臨時太陽光発電談義会@月島を開催しました 太陽光発電ムラ仲間の発電道楽ごましおさんが 「東京に来るので誰か飲みましょう」 とTwitterで呟いていたので、会ってきました。私も 記事を読む たこ釣りしげる会に参加してきました2 たこ釣りしげる会に参加してきました1 の続きです。 http://goo.gl/8uHZw2 タコは海底にいるので仕掛けを海底に沈めて海 記事を読む 2月18日 改正FIT法&21円時代に圧倒的優位に立つためのセミナー@大阪のお知らせ 太陽光発電投資が買取価格低下と改正FIT法により 下火になったと言われる今、私たちに情報を持つ者にとっては 最大のチャンスが訪れています。 記事を読む 11月4日 太陽光発電ムラ懇親会しげる会@博多のお知らせ 太陽光発電ムラの懇親会”しげる会”を11月4日に 博多で開催することになりました。 前からお願いしていたみやまスマートエナジーさんに 訪 記事を読む しげる会開催案内 しげる会の開催を企画いたしましたので、ご案内します。 ■開催日時 2015年6月20日 18時30分~ ■開催場所 一家 駅南 ひっこみ滋 記事を読む 岡山で発電所見学会&しげる会に来ました 今日は太陽光発電ムラの岡山ツアーに来ています。 一昨日の夜に重い捻挫で多分人生初の松葉杖。高さが合わなくて脇が使えないので手のひらにマメ 記事を読む 12月10日 第4回太陽光発電ムラ東海支部しげる会(忘年会)in名古屋のお知らせ 太陽光発電ムラ東海支部から忘年会のお知らせです。 お申込み、お問合わせはこちらのフォームからお願いします。 https://goo.gl 記事を読む 1月7日 太陽光発電ムラセミナー&新年会@東京の残り枠が少なくなってきました 1月7日に太陽光発電ムラの資金調達&リスク回避のセミナー &新年会@東京のお申込みが半数を超えました。 今のところ32名。残り18名様 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2014年5月9日 ご連絡ありがとうございました。 参加になっていますので安心してご参加ください。 頂いたメールアドレスのドットがカンマになっていて メールが届いていなかったようです。 気付かず大変失礼いたしました。 では明日、よろしくお願いします。 松本 吉郎 2014年5月9日 5月10日に申し込みましたが、定員内に入っているのか、確認の連絡でした。遠方から予定しているので・・ コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2014年5月9日 ご連絡ありがとうございました。 参加になっていますので安心してご参加ください。 頂いたメールアドレスのドットがカンマになっていて メールが届いていなかったようです。 気付かず大変失礼いたしました。 では明日、よろしくお願いします。
ご連絡ありがとうございました。
参加になっていますので安心してご参加ください。
頂いたメールアドレスのドットがカンマになっていて
メールが届いていなかったようです。
気付かず大変失礼いたしました。
では明日、よろしくお願いします。
5月10日に申し込みましたが、定員内に入っているのか、確認の連絡でした。遠方から予定しているので・・