ソーラーシェアリング&32円対策セミナーと第17回しげる会を開催しました 2014年5月19日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●ソーラーシェアリング, ●太陽光発電ムラの交流会「しげる会」, ●太陽光発電所経営) タグ: しげる会 ソーラーシェアリングセミナー 第17会 32円セミナー ツイート 先日はソーラーシェアリング&32円対策セミナーと 第17会太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」に ご参加いただきましてありがとうございました。 告知が月曜日から5日間という短い時間の中で 43名もの皆さんにお集まり頂き、質問も飛び交い かなり熱いセミナー担ったと思います。 「もう1週間早く告知してくれないと・・・」と、 北海道、宮崎、大阪、宮城からお叱りの言葉を頂きました。 本当に申し訳ありません。 いつも以上にブログやメールマガジン等では 書けない内容だらけだったので、アップは出来ませんが 後に動画配信はさせて頂く予定です。 あまり疲れている気はしていなかったのですが 当日は披露が溜まっていたようでセミナー前には 人生で初めて目眩を経験しました。 睡眠はそれなりにとっていたのですが、 移動疲れが溜まっていたようです。 タフマンを飲んで何事もなく乗り切りましたが あれだけの方を集めて倒れるわけには行きません。 体調管理も仕事のうちといいますがその通りですね。 しばらくは新潟でおとなしくしていしようと思います。 新潟開催だったら楽でいいんですけどね。 やるって言ったら来たい人はどれくらいいますか。 コメント欄が10超えたらやるので書き込みをお願いします(^^) あ、6月の土日は既に埋まっているのでやるとすれば7月で。 この日は戦略的、サバイバルとミリタリーを イメージする題目をつけていましたとおり、 私も中田商店でバッチリ上下の軍服とジャングルブーツを 購入済みだったのですが、自宅においてきてしまいました。 しっかりと準備してきたピッピさんと姫を ただのペアルックにしてしまって申し訳ありません(^_^;) 懇親会も満員御礼でした。 今回はいつも以上にプロが集まっていたため、 さらに深いお話が飛び交っていたようです。 こうして太陽光発電ムラはどんどん進化して行きます。 本当にありがたいことですね。 そしてこの翌日はピッピさんの誕生日でしたので 誕生日ケーキでお祝いをしました。 写真は私からのプレゼントを受け取ったピッピさん。 彼の大好きな工具をプレゼントしたところ 「俺にもっと働けってこと?」 と警戒をしていました。はい。そのとおりです(笑) これからも体を壊さない程度にお互い頑張りましょう。 いつもありがとうございます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電&風力発電見学@宮古島に来ています 太陽光発電所と風力発電所のハイブリッド施設がある エコアイランド宮古島。 越境会の3周年記念式典に太陽光発電ムラ仲間で集結し こちらの施 記事を読む 地球に優しい理系キッズを育てながらクリスマスを飾ろう♪ ~12月18日親子で楽しむソーラーランタン作り@磐田市~ 私達が太陽光発電を推進して4年がたちましたが 投資家以外の方々にその魅力をほとんどお伝えできていません。 子供たちに胸を張って引き継ぐこ 記事を読む 正しい太陽光発電パネルの選び方2 太陽光パネルの正しい選び方なんて書いておいたくせにぶっちゃけますが、私自身も今個人投資用の発電所向けにどこのパネルを買うか迷っています。どこ 記事を読む 太陽光発電所と成功するソーラーシェアリング 先週は神戸で太陽光発電の研修会でした。買取価格値下げ、連系容量不足地域の続出、円安による部材価格高騰、太陽光発電適地の価格高騰など太陽光発 記事を読む 再生可能エネルギー推進のため人材を募集します 業務が忙しくなり、人材募集活動を開始しました。 人材募集というとハローワークやリクナビなどに 申し込むのが一般的ですが当社ではやりません 記事を読む 新潟雪国型メガソーラー発電所を見学してきました1 先日、小泉元首相が見学して話題になった新潟にある日本で最初の商用メガソーラー発電所。小泉首相が見学する数週間前に私も見学させて頂いていまし 記事を読む 太陽光発電とアフリカの可能性 スーダンに行って来ます 羽田空港にいます。これから深夜便で ドーハ経由でスーダンへ。 アフリカ大陸には初上陸です。 治安は大丈夫かと言われますがそれは南スーダ 記事を読む 本日19時よりWorld investors TV Liveに出演します 本日、19時から越境会会長の石田さんが主催するWorld investors TV Liveに出演します。 http://www.worl 記事を読む アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました13 アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました1 https://goo.gl/41S4GG アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきま 記事を読む 再エネで世界のエネルギー自給率200%を達成させるまでの計画 太陽光発電投資の50%一括償却の締切が来週に迫る中、 実家の近所の喫茶店で業務開始。 二人の妹夫婦も実家に集まり賑やかでいいのですが さ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す