山梨県で50kW低圧太陽光発電所分譲候補地を見てきました 2014年8月31日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 分譲 山梨県 今日は朝から山梨で50kW低圧太陽光発電所の分譲候補地を見てきました。金曜の夜に東京にいたのに今日は新潟から東京経由の甲府入り。無駄が多いのはわかっていますが、こうでもしないと業務を進めながら自分の発電所計画は進みませ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の分譲で100%特別償却を狙うタイミング 2014年8月20日 (カテゴリ: ●グリーン投資減税) タグ: DM 分譲 太陽光発電 (写真と記事とは関係ありません) 太陽光発電関連のWebサイトを運営している会社から分譲の案内のDMが贈られてきました。付き合いのある法人様限定に特別にご案内を頂いたそうです。グリーン投資減税向け案件の相場が異常に高 ...(⇒記事を読む)
兵庫県赤穂市 50kW低圧太陽光発電所分譲情報 2014年8月1日 (カテゴリ: ●分譲案件情報) タグ: 分譲 赤穂市 いつも情報交換をさせて頂いている大阪の電気工事会社のTさんから、分譲の情報が入りました。設計担当の方には私のノウハウを全てお伝えしているので、設計の面で安心してご紹介できる案件です。 詳細の資料はまだ出来ていないそう ...(⇒記事を読む)
太陽光発電分譲案件の売電収入予測のごまかしを見破る方法 2014年7月15日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!, ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 分譲 売電収入予測 分譲の購入を検討していたMさんからご質問を頂きました。 野立ての業者が出してくるシミュレーションが怪しいと。 よく見てみると36円案件で茨城の物件が年間300万円ほど 発電しています。確かに異常です。 「数値は予 ...(⇒記事を読む)
36円低圧太陽光発電所分譲情報@茨城県筑西市寺上野 2014年7月7日 (カテゴリ: ●分譲, ●分譲案件情報) タグ: 低圧 分譲 茨城県筑西市 分譲情報が入りましたのでお伝えします。 場所は茨城県筑西市寺上野 パネル : ハンファQセルズ 型式 Q.PRO-G3 255 216枚 55.08kW PCS : 49.5kW オムロン KP55M 9台 ...(⇒記事を読む)
平成26年度に太陽光発電分譲を行うためのヒント 2014年6月20日 (カテゴリ: ▲だれでもよく分かる日本版FIT, ▲環境ビジネスで儲ける!) タグ: 分譲 平成26年度 最近、今年度は本当に分譲が出来ないのかという 相談を各業者さんから受けます。 経済産業省からの通達を見る限り、たしかに今年度は 分譲をやるのは無理なように思えますよね。 しかし経済産業省はどんなに道義的におかしな話 ...(⇒記事を読む)
龍ケ崎市@36円(税抜)分譲案件見学行ってきました 2014年4月14日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!, ●分譲案件情報) タグ: 分譲 龍ケ崎市 以前ご紹介させて頂いた茨城県龍ケ崎市の 分譲案件用地を見に行ってきました。 お申込み、お問合せはこちらからお願いします 今回ご紹介するのは2箇所で2基分。 出力抑制のリスクが低いのがいいですね。 まだ施工は始まって ...(⇒記事を読む)
宮崎42円分譲予定地に行って来ました 2014年4月8日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 分譲 宮崎 42円 宮崎に申請に行くついでに先日ご紹介させて頂いた 42円分譲案件予定地に行って来ました。 レポートが遅くなってしまってすみません。 完売したとの情報が入りアップするのを躊躇していました。 お申込み・お問合せはこちらの ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電における分譲で接続検討費用を安くする方法 2014年4月4日 (カテゴリ: ▲だれでもよく分かる日本版FIT) タグ: 分譲 接続検討費用 昨日は日帰りで秋田へ。 お蕎麦屋さんの入り口があまりにも 立派だったのでパチリ。大館で撮影したのですが、 お店の名前入れればよかったですね。 50kW未満低圧分譲における接続検討費用 東北電力の大館営業所さんに太 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の分譲が出来なくなります 2014年3月25日 (カテゴリ: ▲だれでもよく分かる日本版FIT) タグ: 分譲 禁止 資源エネルギー庁から分譲の禁止に関する パブリックコメントが募集されています。 来年度から分譲は非常に難しくなりそうです。 禁止となる要件は ①認定申請者が実質的に同一であること ②認定に係る場所が地理的に近接し ...(⇒記事を読む)
最近のコメント