自作置き基礎架台の発電所を見てきました 2014年11月23日 (カテゴリ: ▲全国太陽光発電所探訪記) タグ: 置き基礎 自作 四国しげる会の前に、うちから防草シートを買っていただいたYさんの発電所を見せていただきました。ソーラーフロンティアの架台をオリジナルの置き基礎で仕上げてありかなりコストダウンがはかられています。 傾斜角はこのように ...(⇒記事を読む)
自作型太陽光発電所の完成祝賀会に参加してきました 2014年8月10日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●太陽光発電ムラの交流会「しげる会」) タグ: 太陽光発電所 祝賀会 自作 名古屋で3日間、メンテナンスの研修を受けた翌日はセントレアから成田へ。太陽光発電ムラの施工体験会でも利用させて頂いた我孫子の自作型太陽光発電所の完成祝賀会に出席してきました。以前、ネギをもらってくださいと告知をしたとこ ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の自作架台の工場見学に行ってきます 2014年5月5日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●架台) タグ: 工場見学 架台 自作 成田空港にいます。これから香港です。 やはりユナイテッドラウンジよりKALラウンジのほうが 新しくて気持ちがいいですね。 先日のブログで書いたとおり、自作架台の工場と パネル工場の見学に行ってきます。 本当は他にも ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の自作現場を見に行ってきました1 2014年4月6日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 自作 太陽光発電ムラ仲間の姫とfppvさんが 太陽光発電所を自作するための工事を始めるというので 行って来ました。 線路沿いのいい場所だなぁと思って周囲を見回そうとした所 何故か大量のネギが(笑) こちらについては ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の自作をする条件 2014年2月7日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 太陽光発電所 自作 (写真はイメージです) 「50kWの太陽光発電所を自作したいのですが」 という連絡を頻繁に受けるようになりました。 オリンピックと消費税増税の駆け込み需要の影響もあり 施工単価が下がらないからなのかもしれません。 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所自作キット SolarRay 2013年9月17日 (カテゴリ: ▲未分類) タグ: SolarRay 低圧 太陽光発電所 自作 50kW 税込み1千万円を切る自作キット 太陽光発電所設置のご相談を数多く受けましたが最終的には大抵の方が価格で決断されることが多いようです。たしかになるべく低価格で抑えて回収期間を短くするのも 選択肢の一つですよね。 元 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ最終兵器 自作キット 2013年9月4日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 太陽光発電 自作 50kW 真・太陽光発電自作キット 太陽光発電の自作キットは各社から出ていますが、 施工や電気工事が自分で出来る方向けということで 実際は普通に見積もりをとる形になるケースが多いようです。 自作キットの案内は各所から頂いていた ...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電自作キット 2013年8月29日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: 50kW 低圧 太陽光発電 自作 50kW太陽光発電所のコスト 50kW太陽光発電所の建設コストは3〜4割ほど。 そのうちどうしても重機や特殊技術が必要となる作業は そう多くありません。 各社から50kW太陽光発電所のキットが 売りに出されるのもわか ...(⇒記事を読む)
最近のコメント