300%過積載発電実績報告(2022.2)~おそっ 2022年3月14日 (カテゴリ: 発電実績) タグ: #300%過積載,#発電実績,#太陽光投資 ツイート ものすごく遅ればせながら、2月の発電実績を・・・(^-^; 還付金が入ってから、次の運用のための情報収集と一人作戦会議に時間をとっておりました。。 2月。。関東はお天気に恵まれておりました☀ 感謝です(>_<) しかし、2月は28日しかないんだった。。シュミレーションはこの日数で出しているんだろうか? にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 300%過積載発電実績報告(2022.1) 2月に入ってしまいましたね~。 本日、確定申告手続きなんとか完了いたしました!!詳細についてはまた後日ブログにアップしたいと思います☆ 記事を読む 300%過積載発電実績報告(2021.12) 皆様、あけましておめでとうございますー!! 本年も、つたないブログですが、よろしくお願いいたしますm(_ 記事を読む やっとシュミレーションを… 超えれましたー(T_T) 6月 13230kwh 異例の梅雨の短さだった影響が大きいとは思いますが、嬉しいです(T_T) 記事を読む 自宅太陽光発電実績(一条工務店) 一条工務店で設置した太陽光パネル。。 果たしてどれくらいの発電ができているのか。発電開始からもうすぐ2年になりますが、実は一度 記事を読む じゃーーーん(笑) お待たせしました!!300%過積載発電実績!2021年11月です!! 誰も待っていないって??(笑) 記事を読む 300%過積載発電実績(2022.3~5月) 発電実績を上げておらずでしたので、ここでまとめてm(_ _)m 3月:11120kwh 4月:11770 記事を読む パワコンごとの発電量見分 パワコンごとに発電量が適切なのかを見るために、遠隔装置のデータをみてみました。 ん-よく見かたがわからない 記事を読む 300%過積載発電実績(2021.9) 9月も終わりましたね~ 今年も残すところ3か月。。早いなーあっという間に年取っちゃうなー。 9月は天気悪かったですねー。いつもこ 記事を読む 49.5いくようになった経緯について 以前の投稿の件で、個別に問い合わせがあったのでここに経緯を説明してあるyoutube動画を載せておきますー。 私は専門知識がないので、 記事を読む 49.5いくようになりました! 発電量がなんでMAXの49.5にいかないんだろうとずっと思ってましたが、解決致しましたー! 力率を一度100にしてもらったこともあるの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。