300%過積載発電実績報告(2022.2)~おそっ 2022年3月14日 (カテゴリ: 発電実績) タグ: #300%過積載,#発電実績,#太陽光投資 ツイート ものすごく遅ればせながら、2月の発電実績を・・・(^-^; 還付金が入ってから、次の運用のための情報収集と一人作戦会議に時間をとっておりました。。 2月。。関東はお天気に恵まれておりました☀ 感謝です(>_<) しかし、2月は28日しかないんだった。。シュミレーションはこの日数で出しているんだろうか? にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 300%過積載発電実績(2021.8) 8月の発電実績報告ですー(^^ゞ データとして日照時間も入れてみました。 今までのグラフにも各日の発電量は数字で載せてみましたの 記事を読む やっとシュミレーションを… 超えれましたー(T_T) 6月 13230kwh 異例の梅雨の短さだった影響が大きいとは思いますが、嬉しいです(T_T) 記事を読む 49.5いくようになりました! 発電量がなんでMAXの49.5にいかないんだろうとずっと思ってましたが、解決致しましたー! 力率を一度100にしてもらったこともあるの 記事を読む マイナス22万。。。 お久しぶりの投稿になります。。 300%過積載。連系から1年経過致しまして、売電額がなんとシュミレーション値のマイナス22万!!という 記事を読む パワコンごとの発電量見分 パワコンごとに発電量が適切なのかを見るために、遠隔装置のデータをみてみました。 ん-よく見かたがわからない 記事を読む 300%過積載発電実績~(2021.10) んー。あんまりよくない。。 なんでだろ?? 日照時間は10月の平年では140時間くらい。今年は180 記事を読む 屋根一体型太陽光パネル 我が家の太陽光についても記録として載せておこうかなーと思い、書いてみました。 自宅は、一条工務店というメーカーで建てました。2020年 記事を読む 春夏と秋の違い… 今日は茨城は久しぶりの晴天でした! とっても寒かったですけど、お日様はサンサンと(#^.^#) でもどんなに晴れててもやはり秋に 記事を読む 300%過積載発電実績報告(2022.1) 2月に入ってしまいましたね~。 本日、確定申告手続きなんとか完了いたしました!!詳細についてはまた後日ブログにアップしたいと思います☆ 記事を読む 300%過積載の発電実績報告 6月の発電実績について報告したいと思います。 これじゃ費用対効果ないじゃん( ゚Д゚)みたいな結果になっても、こんなに積んじゃっても良 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。