うちのバカ娘…いや愛娘(笑)は、普通のシングルマザーではなかなか通わせる事が難しい(学費的に)私立の美大に通っています。
当初は大反対でしたが、娘の熱意に押し切られ通わせることに。。
自分
...(⇒記事を読む)
皆さんは発電所に物置を置いてますか?
私は、自身の車がコンパクトカーなのであまり荷物が詰め込めず、発電所にも駐車場がないので草刈りの際の荷物の搬入がとても労力で。。
バッテリーやガソリンを
...(⇒記事を読む)
少し前に参加したオンラインセミナーで蓄電池投資のお話を聞いてきましたー。
一体どういうものだろ??
と興味津々に聞いていましたが。。
一言でいうと、車に使用されている蓄電池を
...(⇒記事を読む)
今日は茨城は久しぶりの晴天でした!
とっても寒かったですけど、お日様はサンサンと(#^.^#)
でもどんなに晴れててもやはり秋になると発電量は下がるんですねー。(当たり前か。。)
日
...(⇒記事を読む)
コンサル先生と他の生徒さんと広尾でランチ!!聖心女子大学の構内にあるラメンサジャスミンというお店に行ってきました。
広尾の駅って初めて降りましたが。。おしゃれな街でし
...(⇒記事を読む)
太陽光投資を始めて、たくさんの初めてを経験させてもらいました。
草刈り機を使っての草刈は、公園とかでおじさんがやってるのを見たことはありましたが、まさか自分がやる日が
...(⇒記事を読む)
ヒーローが変身する風に言ってみましたが。。(笑)
自宅太陽光の収入を確立するためには、買電の価格をなるべくおさえる必要があります。
我が家はこのエネチェンジとい
...(⇒記事を読む)
一条工務店で設置した太陽光パネル。。
果たしてどれくらいの発電ができているのか。発電開始からもうすぐ2年になりますが、実は一度もちゃんと収支を確認していない( ;∀;)
野立ての太陽光
...(⇒記事を読む)
晴れの日を願う、太陽光投資。
正しいてるてる坊主の作り方って知ってますか?
私は晴れを願う前日に、ティッシュを丸めてそれをまたティッシュで包んで、顔を書いて窓際
...(⇒記事を読む)
我が家の太陽光についても記録として載せておこうかなーと思い、書いてみました。
自宅は、一条工務店というメーカーで建てました。2020年1月に完成したので住んでからもう少しで2年になります。
...(⇒記事を読む)
執筆:ちりり300%
40代のシングルマザーです。子供はもう大学生になり、自分の老後について考え始めました。子供に使いすぎて自分の貯金が全くない(T ^ T)投資をして少しでも収入源を増やしたい。。と思い、日々勉強中です。
最近、300%過積載のちりちゃんと呼んでいただけるので、ニックネーム変えてみました。なんか裸芸人のあの人みたいだけど…(笑)
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/chiriri55/
最近のコメント