2023年11月の発電量 2023年12月6日 (カテゴリ: 発電量) ツイート 11月の発電量は946kwhでした。 昨年11月は938kwhでしたので、少し増えてます。 昨年もそれほど天気が悪かったわけではないし、むしろ天気がいい日は、去年の方が多い気がします。しかし、今年の方が発電量が多くなっているのは、不思議です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2024年1月の発電量 1月の実績を上げるのを忘れてました。 1月の発電量は796kwhで、昨年の808より少しだけ少ない実績でした。 12月は2022 記事を読む 2022年11月の発電量 11月の発電量です。シミュレーションより138%でかなり良かったです。 見ての通り前半が良く晴れてましたね。 昨年の11月が860kwh 記事を読む 21年10月の発電 9月中旬に発電開始したあと、まるまる1ヶ月の結果が出たので、10月分を投稿します。 10月は1248kwhも発電できました。 記事を読む 2022年5月の発電量 5月の発電量です。 天気がイマイチだったので4月に比べ少し減りました。 しかし、5月27日に過去最大の発電量を記録しました。 記事を読む 2023年2月の発電量 2月は発電量が少なかったです。それでもシミュレーションより多いですが。 グラフの通り天気が悪い日が多かったです。 そのため昼にお 記事を読む 2023年12月の発電量 12月の発電量は天気が悪くてかなり低い。 前年同月より10%も少なく、前月の7割しかない。 まあ、天気が原因なら仕方ないけど、先 記事を読む 2023年6月の発電量 6月の発電は天気があまりよくなくて、1108kWhでした。 昨年の6月は1277kWhなので、やっぱりかなり少ないです。 5月も 記事を読む 2022年12月の発電量 12月の発電量はさすがに11月よりかなり少なかった。 しかし、シミュレーションの639kwhよりだいぶ多かった。 冬で効率は悪い 記事を読む 2023年10月の発電量 今年の10月は1176kWhの発電でした。 天気が悪い日は少なかったと思ったのですが、昨年より発電量が少なかったです。 ちなみに 記事を読む 2022年8月の発電量 8月は晴れの日も多く、よく発電しました。シミュレーション比119%でした。それでも4月を超えることはなかった。1日の発電量は60kwhを超え 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。