2022年4月の発電量(過去最大) 2022年5月1日 (カテゴリ: 発電量) ツイート 4月の発電量報告です。上旬はとても天気が良く、すごい勢いで発電量が増えました。 が、下旬は雨が多く、伸び悩み。それでも昨年9月に設置して以降月間最大発電量です。 4月4日には日量で過去最大を記録しました。 今年の夏はさらに増えるでしょうから楽しみです。 4月の事前シミレーション=1085kwh、実績=1411kwh « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2023年9月の発電量 9月はあまり天気が良くなく、発電量は少なめ。 しかし、昨年の9月は1067kWhですので、それより多いことにな 記事を読む 発電量のメモ 取り合えず、数日間の発電量です。 17日、13.27kwh 18日、40.26kwh 19日、56.11 20日、51.81 記事を読む 2023年7月の発電量 2023年7月の発電量です。後半は天気が良くなり、しっかり発電できてます。 昨年7月は1252kwhの発電で、 記事を読む 22年3月の発電量 3月の発電量です。 あまり天気が良い感じではなかったのですが、発電量は充分でした。シミュレーションが942kwhに対し1154kwhで 記事を読む 2022年12月の発電量 12月の発電量はさすがに11月よりかなり少なかった。 しかし、シミュレーションの639kwhよりだいぶ多かった。 冬で効率は悪い 記事を読む 2023年12月の発電量 12月の発電量は天気が悪くてかなり低い。 前年同月より10%も少なく、前月の7割しかない。 まあ、天気が原因なら仕方ないけど、先 記事を読む 21年10月の発電 9月中旬に発電開始したあと、まるまる1ヶ月の結果が出たので、10月分を投稿します。 10月は1248kwhも発電できました。 記事を読む 2022年6月の発電量 6月は天気が悪い日が多く、4月や5月より少ない発電量でした。 しかし、事前シミュレーション結果の940kwhよりずっと多い1277kw 記事を読む 2022年5月の発電量 5月の発電量です。 天気がイマイチだったので4月に比べ少し減りました。 しかし、5月27日に過去最大の発電量を記録しました。 記事を読む 2022年8月の発電量 8月は晴れの日も多く、よく発電しました。シミュレーション比119%でした。それでも4月を超えることはなかった。1日の発電量は60kwhを超え 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。