22年2月の発電量 2022年3月3日 (カテゴリ: 発電量) ツイート 2月の発電量です。シミュレーションでは2月は761kwhだったので、1000kwhはかなり多いですね。 5か月データが溜まったので、一覧表示しました。 達成率は発電量 ÷ シミュレーション量です。 なお、消費量には別契約のエアコンは含まれていません。 電気自動車の充電は含まれています。 達成率が130%前後というのは、シミュレーションが少なすぎるのか、発電条件が良いのか、 原因がよく分かりませんが。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2023年4月の発電量 4月の発電実績です。3月と同じくらい発電できてます。でも天気の関係か昨年の4月よりは少ないですね。 5月も実績が良いので来月が 記事を読む 2023年9月の発電量 9月はあまり天気が良くなく、発電量は少なめ。 しかし、昨年の9月は1067kWhですので、それより多いことにな 記事を読む 2022年9月の発電量 9月は雨の日が多く、期待したほどではなかったですね。それでもシミュレーション比109%で超えてはいました。 記事を読む 順調に発電中 9月に取り付け後、天気が良いので順調に発電中。 FIT価格は19円だが、昼の購入価格は高いのを買わなくて済むから 節約額は大 記事を読む 2023年7月の発電量 2023年7月の発電量です。後半は天気が良くなり、しっかり発電できてます。 昨年7月は1252kwhの発電で、 記事を読む 2022年5月の発電量 5月の発電量です。 天気がイマイチだったので4月に比べ少し減りました。 しかし、5月27日に過去最大の発電量を記録しました。 記事を読む 発電量のメモ 取り合えず、数日間の発電量です。 17日、13.27kwh 18日、40.26kwh 19日、56.11 20日、51.81 記事を読む 2023年10月の発電量 今年の10月は1176kWhの発電でした。 天気が悪い日は少なかったと思ったのですが、昨年より発電量が少なかったです。 ちなみに 記事を読む 21年12月の発電量 12月もあまり天気は良くなかった。 でも発電量は797kwhだった。事前のシュミレーションでは639kwhなのでそれでも予定以上に発電でき 記事を読む 2024年4月の発電量 4月の発電量は、天気が悪い日が多く、低め。前年が1275kwhなのに1023kwhしかない。前月と比べても3月は1135kwhだったので、か 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。