6月6日に通った3年間償却資産税がゼロになる「生産性設備導入促進計画」。
ちょうどこれに申し込めるタイミングで新潟の融資物件が通ったので早速申請の準備に入りました。
償却資産税がゼロになるわけですから「借金大好きhamasakiさん」としてはチャレンジしないわけには行きません。
あらかじめヒアリングしていた自治体職員は「生産性の向上が年間3%以上ある必要があり、太陽光発電では無理なのではないか?」という態度でした。
一体全体何を根拠にそう言い張るのか。
売り上げがほとんどない新法人ですから低圧太陽光の年間200万円の売り上げははっきり言って無限大の生産性向上です。
完全に理論武装し、自治体職員がどんな理解レベルであろうと確実にこの申請を通す予定です。
鍵は2つ。生産性の向上率と認定支援機関
この法案の鍵は2つあります。
一つは生産性の向上率です。
年間3%以上の生産性の向上が見込める必要があります。
ここは売り上げが5億円もあるような企業だと低圧1基では厳しそうです。
しかし、売り上げがない法人でははっきり言って楽勝です。
2つ目の鍵は認定支援機関という仕組みです。
今回の法案は発電所の所在地である自治体が認定する形になっています。
しかし、各自治体は果たして新事業の生産性向上を正しく計れるのでしょうか?
難しそうですよね。
そこで、この制度は「認定支援機関」という仕組みを作り、その支援機関が確認書を出す仕組みになっています。
自治体にヒアリングした感じだと、この確認書さえ取ってしまえばほとんど問答無用で通るような形になっていると想像しています。
- もちろん自治体によっては「電気業は認めない」という態度もできますのでえ、その点はあらかじめ確認することをお勧めします。
その認定支援機関はどんなところ?
ずばり、認定支援機関は金融機関(銀行、信金、信組)、特定の税理士事務所、商工会などです。
認定支援機関はどの地域のものでも構いません。
越境で提出することも可能。
ということで今回は新潟市の僕の融資を通してくれた銀行の支店にお願いする形です。
低圧発電所を買う場合、認定支援機関である金融機関からの融資がより有利になってきました。
銀行融資をずーっと追いかけてきた借金大好きhamasakiさん追い風です!
************* お知らせ *****************
【風力発電とソーラーシェアリングの権利獲得ができるようになるビジネス実践ツアー@秋田のお知らせ】
https://goo.gl/forms/U8xAAzvLQ8hAggTj2
銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら
題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介
講師 : 私
アドバイザー : もがみ自然エネルギー 栗田伸一
<信販・金融機関紹可能>【頑固職人プロデュース案件】鳥取県日野郡分譲 39.3kW867万円(税込)
太陽光発電ムラ仲間募集中!
facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!
抑制なしの九州セカンダリ物件(40円物件)
【稼働中物件】鹿児島県大隅町55.08kW 2400万円 (税込)
太陽光発電所の値付けお手伝いいたします
残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。
【FIT法無料対応!】みなし認定申請&看板設置無料の年次点検
みなし認定申請と標識看板の設置は無料で実施します!
「融資獲得サービス実施中!」
低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス
高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス
【太陽光発電ムラセミナー動画】
◼︎豪雪地帯で年商の4倍の融資を獲得した元銀行マンの交渉術
◼︎実際の火災例から学ぶ太陽光発電所のリスクとその回避方法
◼︎既存案件の認定取り消しも! 知らないと恐ろしい改正FIT法の落とし穴
3本セットはこちら
初めまして。熊本在住の尾里と申します。
最近、分譲の太陽光を購入し8月くらいに稼働予定です。これをきっかけにhamasakiさんのブログを見て勉強してます。
現在、生産性向上促進法の手続きを行っていますが、分からないことがあり相談することは可能でしょうか。
急な質問で失礼かと思いますが宜しくお願いします。
個別でメールさせていただきます!