岐阜県 11.6% 稼働済み発電所出ました 2022年3月24日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 新規の低圧分譲がとにかく減っている昨今ですが、貴重なセカンダリ発電所が出てきました。 【稼働済】岐阜県郡上市 1300万円 利回り11.6% 岐阜県の発電所です。 中部地方に ...(⇒記事を読む)
柏崎刈羽原発がなかなか再稼働できないわけ 2022年3月22日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ) 電気が逼迫しています。 ブラックアウト寸前です。 元々電力供給余力がギリギリのところに東北の地震が発生。 東京電力、東北電力の火力発電所が複数発電停止して ...(⇒記事を読む)
第7発電所計画 急遽始動 といっても自宅の2kWです 2022年3月15日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) 6基の低圧に続き、7基目を実施します。 と言っても自宅です。 自宅のカーポートに9枚のパネルを設置します。 家庭の電気料金を削減するプランを考える 自宅太陽光発電所計画はNon ...(⇒記事を読む)
一括償却が可能なものを調べる 2022年3月14日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 投資・融資) 一括償却。 僕のような個人ベースの営業体には一生縁のないものだと思っていました。 しかし、発電所の売却を検討し始めると意外とありなのです。 ということで調べてみま ...(⇒記事を読む)
発電所の点検セット まずは何に手を出すべきか 2022年3月10日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 発電ムラ市場では発電所の点検セットを掲載しています。 この中で実際問題何を買うべきか。 4基以下くらいの複数基を持っているのであれば、eソラメンテZという商品がオススメです。 ...(⇒記事を読む)
夏の電力価格はどうなるか 世界は一気にエネルギー不足へ 2022年3月9日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 日本, 科学) 発電ムラチャンネル。 昨日はYouTube liveが行われていました。 ウクライナーロシアの情勢を見つつ、日本の再エネ業界はどうなっていくのかとい ...(⇒記事を読む)
投資の宿命 詐欺との戦い 2022年3月8日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) 昨日は埼玉県所沢市で太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」でした。 しげる会とは代表の谷口さんの名前が由来だとよく間違えられますが、彼はしげるではありません。 しげるは 繁栄 ...(⇒記事を読む)
個人と法人どちらが得か論争 2022年3月4日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 太陽光事業の会計や税金について, 投資・融資) 個人と法人どちらが得か論争というものがあります。 これは持ち家と賃貸どちらが得かみたいな話で、立場や税制、手段によって結論がコロコロ変わります。 一般的には、規模が小さ ...(⇒記事を読む)
自宅太陽光発電所計画はNonFITで? 2022年3月3日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, メンテナンス, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ, 雪国での再エネ) 自宅太陽光発電所計画について、電気工事屋さんと電話で相談してみました。 僕が自分で管理を請け負っている新潟市内の発電所の修理でも活躍してもらってる新潟の企業さんです。 自分の発電所のパネル ...(⇒記事を読む)
キャッシュアウト生活終了! やっと終始は上向きに 2022年3月1日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光事業の会計や税金について, 雪国での再エネ) ようやく発電するようになってきました。 今月はまだ1日分のデータですが(苦笑) オレンジは岩手の発電所。 1月はリアルにゼロです。 実質2ヶ月で40万円(低圧3基分)。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント