今でもまだありますね 2024年6月17日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 太陽光の検討を始める際に、まず「ソーラーパートナーズ」というサイトに目を通しました。 ここでは、いろんなことが学べました。 今でもまだサイトは生きていますね! しかもここで見積もりを依頼すると、地元の業者から見積もりが届きました。 まだ太陽光が本格的に普及する前だったので、地元の業者を探すのは大変だったんですよね~ なので、地元の業者を探すのに利用してました。 やはり値段が安いのもいいけど地元の業者が安心だと思ってたんです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電柱の移動 電力会社へ現場立会いをお願いしてから、1週間以上たっても電力会社から音沙汰がないので、こちらから痺れを切らして電話すると、その日の夕方立会い 記事を読む 95Wタイプ発売!? 前回お話したビックリニュースの内容ですが それはソーラーフロンティアから翌月には95Wタイプのモジュールが発売予定とのニュースです。 記事を読む 返答期限迫る もうこれ以上待てない期限まで、もうわずかとなってきました。 ただ、販売店・メーカーの反応を見ると、95wは期待できなそうなので、和上(株) 記事を読む 30万前後で太陽電池設置可能?! とある地元専門の新聞の記事の中に、30万円前後で太陽電池を設置できます!という記事を発見。 いかにも胡散臭い触れ込み・・・ でも、先着4 記事を読む ソーラーフロンティアで相見積り ソーラーフロンティアは良いなぁと思ったのですが、J(株)の見積もりは高いと感じ、他の会社へ依頼しました。 一つは地元の会社、もう一つは以前 記事を読む 発注先を決定!! 発注先は、太陽光とくとくショップに決定しました。 やはり値段が1番安かった。 それに、工事保障なども充実している。 販売実績件数が多い 記事を読む 設置可能枚数 我が家の屋根は、9.6m×4.0mです。 これで設置可能枚数を判定してもらったところ、ソーラーフロンティアでは、90wタイプなら35枚 記事を読む ソーラーフロンティア 電柱は移設できないことは確定してしまいました。 それでも太陽光発電を設置したいと考えていたところ、ソーラーフロンティアというメーカーが浮上 記事を読む 発売延期!! なんと、ソーラーフロンティアの95Wタイプの発売延期されて、製品が納品されない・・・ という連絡が和上㈱から来ました。 私もメーカーのH 記事を読む 太陽光地元業者の見積結果 地元の業者からの見積もりも、けっこうあっという間に届きました。 三菱での見積もりでしたが、多結晶190w×20枚=3.8kwで210万 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。