監視装置のアップデート 2020年8月16日 (カテゴリ: メンテナンス(O&M), 低圧太陽光発電) ツイート 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 監視装置のアップデートをしてきました。 キーボードとマウスとディスプレイを持ち込んで、 監視装置につなげてポチっとしただけだそうです。 特に何か変化があるわけではないようです。 みんな正常に発電しています。 落ちが無くてごめんあそばせ。 ぽちっとしてくれるとうれしいな♪ 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 物置完成しました 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです GWがもうすぐ終わってしまいます。 現 記事を読む だいたい一年経った収支はどうだった? 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 記事を読む 発電所の巡視点検 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 関東も梅雨入りしそうな季節になってきました。 記事を読む たまには夫にもご褒美を 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです パ 記事を読む 先端設備等導入計画の認定が下りました 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです。 4月 記事を読む クリーンエネルギーを普及させると、アルミが高騰するジレンマ 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 今日は関東に台風が接近しています。 昨 記事を読む パネル洗浄効果で+19% 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 前回、うんちょ爆撃を受けていた第一プラントを 記事を読む 第三プラント連系まじかです 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 土曜日に第3プラントの進捗を確認してきました 記事を読む 東京電力から土地使用料のお手紙が届きました。 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 発電ムラのなかで、電柱の使用料の話がありまし 記事を読む タダのグランドカバーの生育状況は? 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 今日はお買い物ついでに、発電所の見回りに行っ 記事を読む 2 Comments ななちゃん 2020年8月16日 sun33さま コメントありがとうございます。 自宅から細かい情報も見れたら便利ですね。 自宅から遠くに発電所を持っている方は、手がかかりにくいとはいえトラブルレスではないと思うので何か起きた際に情報が見えるようにしてあるのは安心ですね。 sun33 2020年8月16日 PCで監視データを見る事が出来れば そこに小さいPCを置いてインターネット越しに自宅から遠隔監視する事が可能です。 インターネットの端子は、空いていませんか。 windowsのリモートデイスクトップと言う機能を使います。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
ななちゃん 2020年8月16日 sun33さま コメントありがとうございます。 自宅から細かい情報も見れたら便利ですね。 自宅から遠くに発電所を持っている方は、手がかかりにくいとはいえトラブルレスではないと思うので何か起きた際に情報が見えるようにしてあるのは安心ですね。
sun33 2020年8月16日 PCで監視データを見る事が出来れば そこに小さいPCを置いてインターネット越しに自宅から遠隔監視する事が可能です。 インターネットの端子は、空いていませんか。 windowsのリモートデイスクトップと言う機能を使います。
sun33さま
コメントありがとうございます。
自宅から細かい情報も見れたら便利ですね。
自宅から遠くに発電所を持っている方は、手がかかりにくいとはいえトラブルレスではないと思うので何か起きた際に情報が見えるようにしてあるのは安心ですね。
PCで監視データを見る事が出来れば
そこに小さいPCを置いてインターネット越しに自宅から遠隔監視する事が可能です。
インターネットの端子は、空いていませんか。
windowsのリモートデイスクトップと言う機能を使います。