年間1500円の電柱使用料 2020年9月12日 (カテゴリ: 低圧太陽光発電) ツイート 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 東京電力から電柱使用料の承諾書が届きました。 名前と振込先の銀行口座を書いて終わりです。 肝心の使用量はというと、電柱一本で年間1500円でした。 ひと月にしたら125円です。 ペットボトルのジュースが買えるか買えないかの値段でした。 ほぼ発電所のために立っている電柱なのにお金がもらえるのも不思議ですね ぽちっとしてくれるとうれしいな♪ 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 先端設備等導入計画の認定が下りました 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです。 4月 記事を読む クリーンエネルギーを普及させると、アルミが高騰するジレンマ 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 今日は関東に台風が接近しています。 昨 記事を読む 完成図書が届きました 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 第三プラントが連携しました。 それと合 記事を読む 物置完成しました 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです GWがもうすぐ終わってしまいます。 現 記事を読む さようなら監視装置 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 今日も朝から警告メールが連発していました。 記事を読む 暑さでタイトル付け忘れちゃった、、、ブレーカーボックスの温度測定結果は? 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 今日もとんでもなく暑いですね。危険です。 記事を読む 6000円で空調服デビューしました^^ 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 梅雨明けした関東が本格的な夏日になりました。 記事を読む 分譲発電所を買ったらもらう書類は?part1 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 世の中には様々 記事を読む 2年目以降の償却資産申告書の書き方が分かりました 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 全然書き方が分からなかった2年目以降の償却資 記事を読む 今年2度目の500kwh越え 次の記事≫ ≪前回の記事 千葉県野田市で太陽光発電を始めた ななちゃんぷらんとのななです 前 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。