ソーラーエッジの遠隔補正力〜〜もはやパソコンか 2017年11月9日 (カテゴリ: パワコン) ソーラーエッジのモニタリング システムで特定のパネル2枚のみ が全く発電していないことが 分かりました。 今日、何気なくモニタリング画面を 見ていると、画面中央のパネルの 色が真っ黒で ...(⇒記事を読む)
○淵電機の出力制御機器40万円は適正か?ぼったくりか? 2017年8月1日 (カテゴリ: パワコン) 最近はたまに夕立ちはあるものの、ほぼ晴れの日が続いています。 といっても、青空は殆どなく、空全体にうっすら雲があり、発電量は 余り伸びませんね。まぁ~雨よりましですが。 さて、今日、業者さんから驚愕 ...(⇒記事を読む)
ソーラーエッジのモニタリング画面に心躍る②♪♪ 2017年7月9日 (カテゴリ: パワコン) 相変わらず九州の雨が続きます。 ただ、今日は束の間の晴れ間が ありました。 暗黒の梅雨はまだしばらく続きそう です。はぁ〜 いやいや気分を切り替えて ソーラーエッジのモニタリング 画面の紹介の続きに ...(⇒記事を読む)
ソーラーエッジのモニタリング画面に心躍る♪♪ 2017年7月7日 (カテゴリ: パワコン) 九州の雨が止むように皆さん 念を飛ばしてくださいm(._.)m。 さて、昨日は急に雨が降り始め、 途中になりましたが、改めて ソーラーエッジのモニタリング画面を ご紹介します。 素晴らし ...(⇒記事を読む)
ソーラーエッジで茨城軍団に迫れるか② 2017年7月6日 (カテゴリ: パワコン) 3号発電所は念願のソーラーエッジ を導入しました。 ソーラーエッジのメリットについて はムラ市場で紹介されているので、 ご存知の方も多いと思います。 ここではポイントを絞り、 「実 ...(⇒記事を読む)
ソーラーエッジとSMAで茨城軍団に迫れるのか。 2017年7月5日 (カテゴリ: パワコン) 遂に2基ほぼ同時に連系完了し ました(^^)。 これで現在保有発電所2基と合わせ て4基になりました。 今回もいろいろ苦労しました。 疲れまくりましたが、感慨 深いです。 4基持 ...(⇒記事を読む)
夏至なのに。晴れなのに。パワコン全停止から復旧はしたけど③ 2016年6月24日 (カテゴリ: パワコン) 今日の九州山中発電実績 第一発電所(73kw) 150kwh 第二発電所(71.8kw) 146kwh 今日は曇りです。 ...(⇒記事を読む)
夏至なのに。晴れなのに。全パワコン停止中!② 2016年6月23日 (カテゴリ: パワコン) 今日は豪雨です。 この豪雨の中、業者が発電量0の状況 を見に現地発電所に行ってくれました。 パワコン1のエラー表示がE-02と なっていたらしく、この表示は電圧 不足?とか。 この ...(⇒記事を読む)
夏至なのに。晴れなのに。全パワコン停止中! 2016年6月22日 (カテゴリ: パワコン) 今日の九州山中発電実績 ともに0kwhです。 昨日からの豪雨か落雷の影響でし しょうか全く発電しません。 業者に連絡し、電気屋さんと直接 話し、その内容を発電所近くに住む、 母に伝 ...(⇒記事を読む)
ブチくんパワコン。どストライクの噂通りの症状 2016年6月6日 (カテゴリ: パワコン) 今日の九州山中発電。 第一発電所(73kw) 48kwh 第二発電所(71.8kw) 48kWh 久々のブログです(^_^;) ...(⇒記事を読む)
最近のコメント