太陽電池の長期劣化

(カテゴリ: 太陽光発電の保守)

タグ:

パネルが劣化しているかどうかは気になる問題だと思います。私の自宅屋根発電はまだ2年しか経っていないので劣化が見えるほどにはなっていないと思います。5-6年(あるいはそれ以上)も経つと見えてくるのではないかと思いますが、取りあえずソーラークリニックに登録されている所沢のサイトの1つと私の発電所で2年間の出力比の変化を見てみました。下図です。

所沢サイト比

ソーラークリニックで登録発電所の発電実績を表示する際に、他の登録発電所との比較も表示させる機能があります。従って、自分の発電所を登録しておくと簡単にその発電所との比較をすることができます。上記の比較はその機能を使って得た結果をエクセルでグラフにしたものです。また、このグラフは私の発電所に対する相手の発電所の出力比を示しているので、1より小さいのは私の発電所の方が発電量が多いことを示しています。多分、CISの光照射効果と設置環境の影響で、私の発電所の方が大きくなっているのでしょう。

 

グラフを見ると、この2年間の発電比の推移はほぼフラットな状況で、劣化については何とも言えません。やはり2年間ぐらいだとこの程度しか判らないのですね。ただ、相手の発電所の出力は冬場の方が夏場より良くなっているように見えます。これは相手の発電所のパネル傾斜が私の発電所より少し大きいことによるものだと思いますが、ひょっとすると私の発電所のCISは温度特性が悪いのかもしれません。

 

さて、 比較対象の発電所は10年前に設置されたもので、ソーラークリニックにはこの10年間の出力が記録されています。その発電実績を見れば長期の変化がもう少し判るかもしれません。

その前に、 ソーラークリニックのサイトでは発電実績を表示する際に、「パネル面日射量」との比を出すことができます。この「パネル面日射量」というのは「推定パネル面日射量による推定発電量」という意味だと思いますが、この比を見ることでその発電所の効率のようなものを推定することができます。そこで、今回の発電所について、この10年間の発電所の出力と「パネル面日射量」との比の変化を見ることにしました。下のグラフです。

10年変化

なかなか面白そうです。いや、こんなことを思うのは私だけかもしれませんが・・・。 次回、もう少しこれを解析してみようと思います。

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>