本日の太陽光発電量 2013年10月31日 (カテゴリ: 屋根太陽光発電) ツイート 10月31日 天気:晴れのち曇り 発電量:16.51kWh 当家の太陽光発電は4.5kW。 設置コストは190万円、1kWあたり約42万円。 補助金分を差し引くと170万円弱となり1kWあたり37万円となる。 まぁこんなところだろう。 ただし、当家の太陽電池は東向き、南向き、西向きからなり、 南向きに換算すると4kWほど。 そうすると1kWあたり42万円になってしまう。 尤もこれはこちらの問題だが。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 本日の発電量(3/18) 天気:晴れ 本日の屋根太陽光発電量 :22.62kWh 場所:埼玉県 パネル:ソーラーフロンティア、実質4.3kW パネル1kWあたりの発電 記事を読む 6月27日の屋根太陽光発電実績 パネル容量: 実質4.3kW(ソーラーフロンティア) 場所: 埼玉本日の発電量 13.55kWh パネル1kWあたりの1日平均発電量 3.1 記事を読む 本日の太陽光発電量 11月3日 天気:曇り発電量 10.47kWh (2.55kWh/kW)最大発電 3.52kW 太陽電池が稼働してから、天気の悪い日が二日続 記事を読む 本日の太陽光発電量 10月30日晴れのち曇りのち晴れ発電量:16.04kWh3.56kWh/kW 記事を読む 太陽光発電の動作チェック4(IVカーブ) 今回はちょっと面倒かもしれませんが技術の話です。 読み飛ばしてもらっても良いのですが、できれば太陽電池の「直列抵抗」とはどんなものかを多少 記事を読む 本日の発電量(2/20)とパネルの信頼性 本日の屋根太陽光発電量:12.31kWh パネル1kWあたり:2.86kWh 午後からはどんより曇ってパネル面に少し残った雪が融けない、発電 記事を読む 本日の屋根太陽光発電量(12/3) 12月3日 晴れ太陽光発電量:15.4kWh (3.6kWh/kWp) 最近は分譲太陽光発電所が盛んだが、これまでいったいどれほど設置された 記事を読む 本日の発電量(3/25) 天気:晴れ 本日の屋根太陽光発電量 :24.68kWh 場所:埼玉県 パネル:ソーラーフロンティア、実質4.3kW パネル1kWあたりの発 記事を読む 本日の屋根太陽光発電(12/8) 天気:曇り時々晴れ屋根太陽光発電量:13.3kWh (3.17kWh/kWp)本日は気温が低く、最大発電が3.48kWと高かった。 私は「F 記事を読む 本日の発電量(3/17)とソーラーシェアリング 天気:晴れ 本日の屋根太陽光発電量 :24.31kWh 場所:埼玉県 パネル:ソーラーフロンティア、実質4.3kW パネル1kWあたりの発電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す