2016年12月の屋根発電実績 2016年12月31日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 太陽光発電 発電実績 発電量 設備利用率 しばらく中断していましたので、12月の屋根発電実績をまとめてアップします。下図のような実績となりました。 12月の初めのしばらくと最後の数日間の天気が良かったので、月平均の発電実績も良くなりました。パネル1 ...(⇒記事を読む)
しばらく中断していましたが 2016年12月30日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) 突然に親の状態が悪くなり、しばらくゴタゴタしていました。親の状態はその後良くなったのですが、中断していたブログを再開しようと思っているうちに、とうとう年末なってしまいました。いつも年末には一年間の太陽光発電実績をまとめま ...(⇒記事を読む)
安永、今度はストップ安 2016年12月7日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: ストップ安 リチウムイオン電池 太陽光発電 安永 数日前にリチウムイオン電池の寿命を12倍にする技術を開発したというニュース(リチウムイオン電池の寿命が12倍???)で連日株価がストップ高になっていた安永の株価が、今日はストップ安のようです。 ...(⇒記事を読む)
2016年12月1日から5日の屋根発電実績 2016年12月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 冬至 太陽光発電 日の入り 日の出 発電実績 12月になりました。この5日間の発電実績は下表のようになりました。 12月としては結構良い成績です。しかし、先月も最初は良かったのですが、途中から悪くなってしまいました。今月はどうなるでしょうね。 & ...(⇒記事を読む)
太陽光発電とバッテリーシステム 2016年12月5日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ バッテリー パナソニック 太陽光発電 系統連系 テスラが低価格のパワーウォールを発表し、パナソニックもテスラと太陽電池/バッテリーで協業することになり、太陽光発電バッテリーシステムの現実性が高まってきました。確かにバッテリーはまだ高いところはありますが、太陽光 ...(⇒記事を読む)
テスラのパワーウォールは本当に安いの? 続き 2016年12月4日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ パワーウォール リチウムイオン電池 太陽光発電 昨日のブログでテスラのパワーウォールは、普通の商用電源を使うより高くつくということを書きました。データとして下図からパワーウォールのコストが1kWhあたり0.23ドルかかるというのがベースです。このデータを作ったのはSo ...(⇒記事を読む)
テスラのパワーウォールは本当に安いの? 2016年12月3日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ バッテリー パワーウォール 太陽光発電 電気自動車で注目を浴びているテスラは、バッテリーを搭載した低価格のパワーウォールを発表し、家庭用太陽光発電システムの分野にも進出しようとしています(大容量&低価格、テスラの新家庭用蓄電池)。新しいパワーウォールは ...(⇒記事を読む)
太陽光のいちごグリーンが東証インフラファンドに上場 2016年12月2日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: いちごECOエナジー いちごグリーン 太陽光発電 昨日、太陽光発電の「いちごグリーンインフラ投資法人」が東証に上場しました(銘柄コード9282)。所用で昨日の状況は見ていませんでしたが、終値は94,300円でした。額面は100,000円だと思いますので、額面を切ったとい ...(⇒記事を読む)
2016年11月の発電実績まとめ 2016年12月1日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 太陽光発電 発電実績 設備利用率 今日はインフラファンドのいちごグリーンが東証に上場した日ですが、その話は明日に回し、11月の発電実績について報告します。 まず11月の日々の発電実績一覧を下表に示します。 設備利用 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント