月末ですので、今月の毎日の発電実績を報告します。下表のとおりです。
パネル1kWあたりの一日平均発電量は4.142kWh、設備利用率に換算して17.26%でした。例年なら8月は意外に雨が多くて発電量が少ない
...(⇒記事を読む)
月別: 2018年8月
電力も高速需給制御の時代へ
三井物産が電力系統の高速受給制御ソフトウエアの開発・販売を行う米国の会社に出資するそうです(三井物産が米国の系統制御ソフトウエア企業に出資)。最大20%の出資を計画し、この米国の会社の高速受給制御ソフトウエアの普及を支援
...(⇒記事を読む)
来年は最初の住宅用太陽光発電高値買い取り期間が終了する年
2019年が来年なのは当たり前の話ですが、住宅用太陽光発電をやっている人にとっては、2019年は最初の住宅用太陽光発電高値買取り期間が終了する年で、どうなるか気になります。正確には2019年11月なので、あと1年2か月ほ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電のセミナーに行ってきました
電気技術者協会が太陽光発電のセミナーをやっていましたので行ってきました。改正FIT法と系統連系要件、保守などの話でした。どの話も想像のつく内容だろうとは思いましたが、太陽光発電道楽人としてはレビューの意味もあり、聞いてき
...(⇒記事を読む)
再エネが一時供給100%になったと言っても
四国電力で再エネが需要の実質100%を供給したというニュースが流れていました(四電、自然エネ一時100%供給 今年5月、国内10社で初)。記事では供給の電源内訳が下図のように示され、黒線の需要の11:00-12:00の部
...(⇒記事を読む)
2018年8月21日から25日の屋根発電実績
昨日までの5日間の発電実績は下表のようになりました。
パネル1kWあたりの一日平均発電量は4.561kWh、設備利用率に換算して19%、前回に引き続いて良い値となりました。8月ももう下旬、次回の報告は31日
...(⇒記事を読む)
神戸市が太陽光発電の新たな規制制定へ
神戸市が太陽光発電の適正な設置のために、新たに規制を制定するそうです(神戸市:太陽光発電パネルの適正な設置に向けた取り組み)。私は神戸出身なので、出身地がこのような健全な取り組みをしてくれるのは嬉しいなと思います。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電も随分普及したが・・・
FITによる促進策のお蔭で太陽光発電もずいぶん普及し、発電のピーク時には全需要の大部分を占めることも起こるようになりました。太陽光発電道楽人としては喜ばしいことですが、このために既存の電力供給への悪影響も起こっています。
...(⇒記事を読む)
組織的なソーラーシェアリング
パネルの下で農業を行う、いわゆるソーラーシェアリングも少しずつ進んでいるようです。新電力のような会社が組織的にサポート例が出てきています(自然電力と千葉エコ、ソーラーシェアリングの事業の支援サービスを共同提供)。
...(⇒記事を読む)
リチウムは十分にあるのかな
超急速充電が可能なリチウムイオン電池の技術が開発されたそうです(高出力の全固体電池で“超急速充電”、東工大らが成功)。“超”という表現、あまりアカデミックでないなぁと思いますが、こういう記事では仕方がないですかね。それは
...(⇒記事を読む)
最近のコメント