さすがに嘘をつくのは酷い 2021年8月30日 (カテゴリ: トラブル例, 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: メガソーラー 奈良県 奈良県が工事中のメガソーラーに工事停止命令を出したそうです(奈良県が止めたメガソーラー計画の現場から見えてきたもの)。確かに写真を見ると、かなり酷い工事が行われているようです。しかし、正式の手続きを踏んで始められ ...(⇒記事を読む)
パネルのトラッキングまでするかなぁ 2021年8月25日 (カテゴリ: パネル廃棄) タグ: トラッキング パネル廃棄 ブロックチェーン リユース 太陽光パネルの廃棄対策がいろいろ言われていますが、ブロックチェーンを使ってパネル処理の管理をしようという話がありました(使用済み太陽光パネルの資源化に貢献、トラッキング可能な情報基盤の構築へ)。 使用済みパ ...(⇒記事を読む)
テスラー社が5万円/kWhでバッテリーを納入 2021年8月21日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: CATL テスラー バッテリー 前回、テスラー社のバッテリーのパワーウォールを、太陽光発電に使った場合の電力コストを試算してみました。その時はパワーウォールではまだ少し高いなと言う結果だったのですが、その直後、テスラー社が北海道で大型のバッテリーステー ...(⇒記事を読む)
テスラー社のパワーウォールは太陽光に使えるか 2021年8月18日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: コスト試算 テスラー パワーウォール 計算間違いがありましたので訂正します。赤字で示しています。 テスラー社のパワーウォールは有名ですね。日本のバッテリーの数分の一の値段で、とにかく安いことは確かです。太陽光発電に利用したく ...(⇒記事を読む)
2021年7月の屋根発電実績 2021年8月5日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 投資回収率 発電実績 発電量 設備利用率 2021年7月の我が家屋根の発電実績をまとめました。 月平均一日発電量の推移 下のグラフは我が家屋根発電の経過で、赤線が今年の経過です。先月の実績は6月を少し下回りました。今年の梅雨は早 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電廃棄費用積立て金の課税に対する対抗策 2021年8月2日 (カテゴリ: パネル廃棄, 未設定) タグ: パネル廃棄 廃棄費用 経営セーフティ共済 廃棄費用積み立てのガイドラインが公表されました。経産省はパブリックコメントを募集中のようです(廃棄等費用積立てガイドライン(案)に対する意見公募について)。 まずザっと見てみましょう。骨子は次のようなものだ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント