昨年度の太陽電池国内出荷量 2018年5月28日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: JPEA 国内出荷量 太陽電池 ツイート JPEAから昨年度の太陽電池出荷量が報告されています。これまでの経過が下図のようなグラフになっていました。 2014年度以降の右下がりが止まりませんね。年間5-6GWぐらいを維持してくれたら2030年頃に累積100GWぐらい行けそうですが、どうでしょうか。数量だけを目指すのではなく、系統の安定性や安全などいろいろな面が充実していかなければならないことは判っていますが、やはり数量も増えて欲しいですからね。 今年はまだ下がるかもしれませんが、そろそろ下げ止まって欲しい・・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 三井住友信託 太陽光ファンド利回り8%の本当の利回りは? 利回りという言葉は本当に都合よく使われているような気がします。前にエコの輪の太陽光ファンドで利回り5.5%というのがあり、えらく高いなと思っ 記事を読む 再エネへの予算、どうなっていくのかなぁ 経産省の2020年度予算の概算要求が公表されています(経産省の概算要求、再エネ主力化・分散システムに2161億円)。再エネ・分散エネ関係は2 記事を読む サニックス、太陽光発電事業縮小。シャープは? サニックス社が太陽光発電事業を縮小し、600人の希望退職を募るとともに業績予想を下方修正することを発表しました。 サニック 記事を読む 太陽光発電ビジネスセミナーに行ってきました 7円/kWh での太陽光発電のビジネスの取り組みについてのセミナーに行ってきました。講演だけでなく発電所の見学もあり、しかも無料だったので参 記事を読む 太陽光産業は閉塞状態? 太陽光発電協会(JPEA)のレポート「JPEA PV OUTLOOK 2050」ではPV産業の現状を閉塞状態と捉え2050年に向けてどのよう 記事を読む 16円/kWhでも太陽光をやって行ける カナディアン・ソーラーの日本法人社長の話では、16円/kWhでも太陽光をやっていけるということです(「16円/kWh台で成り立つ太陽光プロジ 記事を読む 住宅用太陽光発電は本当に元がとれたのか? 2019年には住宅用太陽光発電で高値買取りの10年が終了するユーザーがいよいよ出てきます。10年終了のユーザーは投資を回収している筈 記事を読む 太陽光の適地は利用度の低い南向き緩斜面だからなぁ 国立環境研究所が太陽光発電による土地改変の実態調査をしたそうです(太陽光発電で失われた土地の 記事を読む 丸井グループとみんな電力が資本業務提携 数日前にこのブログで、みんな電力がブロックチェーンを使った電力取引システムの実証をしているという記事を紹介しました(ブロックチェーンを使った 記事を読む NTT怖い NTTは超大企業の電話会社ですが、実は電力分野にも進出してきています。太陽光関係の人はNTTスマイルエナジーが馴染み深いだろうと思いますが、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す