カテゴリー: 太陽光発電道楽人の独り言

やっぱり太陽光は18円だったか

FITの調達価格算定委員会で来年の買取り価格方針が決まったようです(2018年度の太陽光FIT価格は18円に)。正式にはまだ決まったわけではありませんが、ほぼ決まったと見て良いでしょう。10kWから2MWまでの太 ...(⇒記事を読む)

ジンコソーラーが米国進出、トランプの関税策対抗か

中国のジンコソーラーが米国にパネル工場を作るそうです(中国ジンコソーラー、北米に太陽光パネルの工場建設を計画)。これはやはりトランプが発表した太陽光パネルへの関税策に対応したものなのでしょう。 米国の工場は ...(⇒記事を読む)

中国の太陽電池メーカーが世界最高の変換効率を記録

中国のLONGiソーラーという太陽電池メーカーがパネルサイズで世界最高の変換効率を達成しました(太陽光パネルで変換効率20.41%、中国LONGiが世界記録)。 太陽電池の変換効率は面積が大きいものの方が、 ...(⇒記事を読む)

また送電線空き容量の問題が話題になっています

昨年、京都大学の安田陽特任教授が指摘した送電線の空き容量の問題が、再び朝日新聞に取り上げられ話題になっているようです(基幹送電線、利用率2割 この記事は有料なので読めない方はこちらを参考に 「空き容量ゼロ」のはずが・・・ ...(⇒記事を読む)

超電導で太陽光発電の出力を安定化

電力貯蔵の手段として超電導のフライホイールが検討されていることは以前に聞いたことがありますが、太陽光発電をやっていると蓄電池の話ばかり聞くので、すっかり頭の隅に追いやられていました。久々に太陽光発電の出力安定化の手段とし ...(⇒記事を読む)

FIT、20kW以下の小型風力の優遇をやめる

これは妥当な判断でしょうねぇ。私は風力の専門家ではありませんが、再生可能エネルギーをやっている関係上、風力の専門家の話を聞く機会もあり、小型の風力は極めて難しいということをよく聞いていました。従ってFITで小型風力が55 ...(⇒記事を読む)

パナソニックのAIソーラーチャージャー

2019年の住宅用太陽光発電FIT切れ後を狙った商品がいろいろ提案されています。基本的にはバッテリーに余剰電力を貯めて自家消費するシステムが提案されているようですが、パナソニックからバッテリーの代わりにお湯でエネルギーを ...(⇒記事を読む)

3%アップは良い話なのだろうけれど・・・

今年の春闘は首相から3%アップ目標が要請され、経団連も前向きに応じているようです。久々に良いニュースだとは思うのですが、もはや賃金収入が無く、20年間の固定価格買い取り制度に依存している私にはやや複雑な思いが交錯します。 ...(⇒記事を読む)

ゴルフ場をメガソーラーに

ゴルフ場を太陽光発電所にするという話は、よく聞きます。最近もオリックス・ゴルフ・マネジメントという会社がゴルフ場を太陽光発電所にしたという話がありました(ゴルフ場9ホールをメガソーラーに、3930世帯分を発電)。 ...(⇒記事を読む)

チェルノブイリに太陽光発電を!

チェルノブイリと言うとあの原発事故のあったところですね。放射線の影響で、発電所はもちろん、周辺も利用不可能な不毛の土地になってしまいましたが、そこに太陽光パネルを設置し始めたようです(原発事故のチェルノブイリにウクライナ ...(⇒記事を読む)