太陽光発電のインフラファンド、冴えませんね 2017年2月10日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: いちごグリーン インフラファンド インフラ投資法人 タカラレーベン 昨年から東証に開設されたインフラファンド(インフラ投資法人)市場は太陽光発電の資金調達を意図しているようで、これまでに「タカラレーベン」と「いちごグリーン」が上場しています。 タカラレーベンは第 ...(⇒記事を読む)
法人税の確定申告 2017年2月8日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 法人税 確定申告 太陽光とは関係のない話題ですが、一応、私の持っている法人は太陽光発電所を運営していますので・・・ その法人の確定申告と納税を済ませました。この法人は決算が12月なので、確定申告は今の時期になります。もう20年間も ...(⇒記事を読む)
やはり赤字か、日本の太陽電池事業 2017年2月7日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: CIS ソーラーフロンティア 太陽電池事業 昭和シェル ソーラーフロンティアは頑張っているかと思いましたが、やっぱり赤字だったのですね(昭和シェル、太陽光事業で現存損失107億円)。107億円の赤字のどれだけが太陽光事業によるものか判りませんが、かなりの部分を占めてい ...(⇒記事を読む)
トランプに屈した訳ではない、パナソニックの北米工場計画 2017年2月3日 (カテゴリ: パナソニック, 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: テスラ トランプ バッファロー パナソニック 工場 パナソニックがテスラ社と連携してバッファローに太陽電池工場を作るという計画がありますが、これは昨年に公表されたものです(テスラとパナソニック)。テスラ社のバッファロー工場で生産するという計画ですが、パナソニックはその生産 ...(⇒記事を読む)
東芝が住宅用太陽光で満足度1位 2017年1月28日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: ju OEM サンパワー 住宅用太陽光 東芝 満足度 住宅用太陽光発電の満足度調査で東芝が一位をとったようです(住宅用太陽光の満足度、1位は東芝、国内メーカーが上位を占める)。今の東芝は暗いニュースばかりのなかで、取りあえずは良かったですね。 とは言っても、東 ...(⇒記事を読む)
2017年1月21日から25日の発電実績と女子プロ野球 2017年1月26日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言, 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 加藤優 埼玉アストライア 女子プロ野球 発電実績 設備利用率 5日ごとの屋根発電実績報告です。この5日間は下表のようになりました。 天気が良かったのでパネル1kWあたりの一日平均発電量は3.769kWh、設備利用率に換算して(24で割る)15.7%になりました。この時 ...(⇒記事を読む)
エムセテックが相馬の太陽電池シリコン工場から撤退 2017年1月25日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: エムセテック シリコン 基板 太陽電池 相馬 残念な話です(エムセテック相馬工場、今夏にも撤退へ)。エムセテックはあまり知られていない会社かも知れませんが、太陽電池の基板ではかなりのシェアを持っていたのではないかと思います。事業撤退ではなく相馬からの撤退なの ...(⇒記事を読む)
太陽光発電保守関係の株が注目されている? 2017年1月22日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電の保守, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: NPC エコめがね 保守 株 省電舎 FIT買い取り価格低下とともに太陽光発電所の建設が下火になってきました。新しい建設が減ったら、これまで建設された発電所の保守を何とかビジネス化しようと思うのは当然の成り行きでしょう。既に1-2年前からその傾向があったと思 ...(⇒記事を読む)
しばらく中断していましたが 2016年12月30日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) 突然に親の状態が悪くなり、しばらくゴタゴタしていました。親の状態はその後良くなったのですが、中断していたブログを再開しようと思っているうちに、とうとう年末なってしまいました。いつも年末には一年間の太陽光発電実績をまとめま ...(⇒記事を読む)
安永、今度はストップ安 2016年12月7日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: ストップ安 リチウムイオン電池 太陽光発電 安永 数日前にリチウムイオン電池の寿命を12倍にする技術を開発したというニュース(リチウムイオン電池の寿命が12倍???)で連日株価がストップ高になっていた安永の株価が、今日はストップ安のようです。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント