カテゴリー: 太陽光発電道楽人の独り言
昨日、太陽電池の過積載によるピークカットの例を私の太陽光発電所の1日発電プロファイルで示しました。
下にその曲電を再度示しますが、5つある60kW発電所のプロファイルのうち4つはほとんど重なっていて、私
...(⇒記事を読む)
最近は日射も良くなり、太陽光発電の出力も上がってきました。
通常、日射の強い時はパネル温度が上がるので出力が抑えられ、なかなかパネルの定格の発電にまで至りません。従って、これを考慮してパネル定格をパワコ
...(⇒記事を読む)
第2発電所の建設が進むまで時間があることから、他の太陽光発電所のデータを集めてみようかと思います。
もともと、自宅屋根太陽光や分譲太陽光の発電状況を監視するために、参照のためのデータがあった方が良いとい
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽光発電道楽人
太陽光発電に40年ほど従事し、第一線はリタイア。屋根発電と野立て発電を運営中。これまでの経験を活かしてユーザーの目で情報発信します。ブログは既にアメブロで始めています。これまでの記事は次のURLを参考に。
http://ameblo.jp/sunnytomato/
最近のコメント