ごあいさつ 2015年8月20日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 長らく太陽光発電に携わってきましたが、第一線からはリタイアすることにしました。ちょうどこのタイミングでFITの制度が始まったので、自宅屋根に太陽光発電を載せ、更に野立ての低圧連系発電所も運営しています。 このブログではこれまでの経験を活かして、ユーザーの立場から情報発信したいと思っています。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 採算は取れないでしょうけれど 福島県の葛生村で「メガソーラー+蓄電池+自営線」を使ったマイクログリッドの実証をするようです(福島県葛生村、「メガソーラー+蓄電池+自営線」 記事を読む 2018年7月21日から25日の屋根発電実績 定例の発電実績報告です。昨日までの5日間の発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は4.731k 記事を読む ハウステンボスはテーマパークじゃなかったの??? いや、やはりハウステンボスはテーマパークなのでしょうけれど、いろいろとエネルギー開発にも取り組んでいるようです(ハウステンボスの「エネルギー 記事を読む 2015年太陽光発電売り上げのまとめ 昨年の太陽光発電の売上データが揃いました。屋根発電と野立て発電の2通りあります。 ●屋根発電 埼玉、南向き 記事を読む 卒FITの太陽光発電を買い取る話がいろいろ出てきました 卒FITの家庭を対象とした太陽光発電の買取りに、いろいろな会社が出てきましたね。上の記事のように、丸紅も子会社を通じて買取りビジネス 記事を読む 2018年9月21日から25日の太陽光発電実績 定例の5日間発電報告ですが、どうも自宅発電のモニターの調子が悪く、正しい値を示していると思われませんので、対処が終わるまでは自宅の代わりに近 記事を読む 2018年6月6日から10日の屋根発電実績 昨日までの5日間の屋根発電実績は下表のようになりました。 パネルkWあたりの一日平均発電量は3.708kWh、設備利用率に換算 記事を読む 新築住宅に太陽光設置を義務付け? カリフォルニア州の話です いやぁ、大胆ですね。カリフォルニア州では2020年から新築住宅に太陽光の設置を義務付けるそうです(米加州で「住宅太陽光の設置義務」、その真意 記事を読む パナソニック、テスラに足を引っ張られるか パナソニックが相変わらずテスラにてこずっているようです。数日前の記事でしたが、テスラの影響で株価にも影響しているらしいです(パナソニック、「 記事を読む 2018年11月の太陽光発電まとめ 11月の太陽光発電のまとめです。 ではまず設置以来の、月平均1kWあたり一日発電量の経過を下図に示します。赤線が2018年です。 記事を読む
最近のコメント