太陽光発電は再生可能エネルギーとして期待されつつも、出力が安定しないなどの理由で有効活用が難しいのも事実です。このためFITの高値買取りが終わった後の出口戦略がなかなか見えてきません。まぁ、20年間で ...(⇒記事を読む)
「太陽光パネルの反射光で室温が52度になった」のシミュレーション
私がずっと追いかけている姫路での太陽光パネル反射光の訴訟に関して、フルアイズ株式会社と言うところが実際の反射光についてシミュレーションをしたという報告をもらいました。シミュレーション結果(反射光裁判事 ...(⇒記事を読む)
2017年2月21日から25日の屋根発電実績
この5日間の屋根発電実績の報告です。
今回も前回同様の良い天気でした。設備利用率で比べると前回が17.0%、今回が16.9%です。良い調子ですね。今月はあと3日だけなので、今月の実績はも ...(⇒記事を読む)
シャープ、原料シリコンの高値購入契約を解消
シャープは太陽電池の最大の問題だったシリコンの長期購入計画の見直しに成功したようです( 「負の遺産」解消 太陽電池、引当金101億円減)。
これは10年余り前に欧州での太陽電池ブームでシ ...(⇒記事を読む)
次の狙いは確かに自家消費型なのでしょうが・・・
FITの買取価格がこのまま下がっていきますと、太陽光発電で作った電気を売るよりも自家消費した方が得になる時が来ます。それもそれほど遠い先ではないでしょう。各社それに備えた準備を始めています。
...(⇒記事を読む)
竣工検査は大事だよ
竣工検査が大事だという記事がありました(トラブルを防ぐ竣工検査の意義)。私も賛成です。記事によると太陽光発電も2016年末から使用前自主検査が義務付けられるようです。500kW以上の発電所が対 ...(⇒記事を読む)
太陽電池の雷被害
太陽電池に雷が落ちるという話はあまり聞かないかも知れませんが、稀にあります。ちょうどその記事がありましたので紹介します(「直撃雷」でパネル33枚が破損したメガソーラー)。
こ ...(⇒記事を読む)
2017年2月16日から20日の屋根発電実績
定例の5日間実績報告です。この5日間の我が家の屋根発電は下表のようになりました。
今回も良い実績です。この調子で行けば2月の実績としてはこれまでの最高になりそうです。ただ、良い天気が続い ...(⇒記事を読む)
ドローンとサーモカメラによる太陽光発電所点検サービス
ドローンとサーモカメラによる太陽光発電所の点検サービスはよく提案されていますね(太陽光向けにドローンで「山林測量」と「パネル点検」)。
サーモカメラによる検査は簡単なので、50kWぐらい ...(⇒記事を読む)
パナソニックとテスラの連合軍、頑張れるか
昨年からパナソニックとテスラが太陽電池で協業することが話題になっています。最近もその記事があり、少し情報が追加されました(パナソニックとテスラの“太陽電池連合”、国内最大の供給力に)。それほど新しいニ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント