太陽光発電販売会社の広告記事ですが、実際に発電所に投資された投資家へのインタビュー記事を読みました(実際に太陽光発電投資をされた投資家様に聞いてみました)。一言で言えば、嘘は書いていないですね(笑)。 ...(⇒記事を読む)
東京都が太陽光事業を頑張っている
東京都が太陽光事発電に対していろいろ補助事業を行っていますね(東京都、太陽光発電の補助事業が続々と)。東京都の補助事業となるとどうしても小池知事のパーフォーマンスかと思ってしまいますが、内容を見ると地 ...(⇒記事を読む)
太陽光パネル道路って、本気?
フランスで太陽光パネルを道路に敷くという試みを実施していたのは知っていましたが、これは単なる話題作りのためにやっているものだと思っていました。最近になってその後のニュースがあり(「ソーラーパネル幹線道 ...(⇒記事を読む)
2019年7月の太陽光発電まとめ
先月の太陽光発電成績まとめです。
まず設置以来の、月平均1kWあたり一日発電量の経過を下図に示します。赤線が今年です。
グラフを見れば今年の7月がいかに酷かった ...(⇒記事を読む)
2019年7月の毎日の発電実績速報
長かった梅雨が明け、7月が終わります。とりあえず、今月の毎日の発電実績を報告します。下表の通りです。
パネル1kWあたりの一日平均発電量は2.743kWh、設備利用率に換算して11.43 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の保守機器、安くなったなぁ
太陽光発電の保守ツールで有名なソラメンテは、なかなか良い機器だという印象を私は持っていますが、何しろ高いのでとても買えないでいました。
ソラメンテはISとZの2機種あって、満 ...(⇒記事を読む)
ケニアの太陽光ミニグリッドに出資か
アフリカでは未電化の地域がまだ残っていて、そこでは独立型の太陽光システムが使われたりしています。よく使われるのはソーラーホームシステムと言う戸別独立型のシステムですが、村に集中型の太陽光システムを設置 ...(⇒記事を読む)
蓄電池が安くなりそう!
中国のCATLという蓄電池大手が日本のネクストエナジーと提携し、太陽光用の蓄電池事業を日本で展開するようです(蓄電池、中国企業が日本に 最大手CATL住宅向け)。日本の蓄電池は高いことで有名ですが、こ ...(⇒記事を読む)
送電線はやっぱりガラガラだった
東電PGは送電線の運用を見直し、再エネなどの大量接続を確保したと発表しました(東電PGが公表した「再エネ接続を増やす画期的な系統運用」の威力)。確かに東電さんは頑張って計算して、送電線余裕を確保したの ...(⇒記事を読む)
太陽光関連の会社の倒産が減ったんだって
東京商工リサーチは2019年度上半期の太陽光関連の倒産件数を発表しました(太陽光関連の倒産、2019年上半期は2年連続で減少)。
これは決して太陽光関連の市場が好転したわけではなく、単に ...(⇒記事を読む)
最近のコメント