先月の我が家の5月屋根発電の結果がまとまりました。
まずこれまでの月平均の1kWあたり一日発電量の経過です。赤線が2018年です。
やはりこの5月は酷いですね。5月としては設置以来 ...(⇒記事を読む)
今年の5月の発電実績も酷かった
月末になりましたので、今月の毎日の発電実績をまとめて報告します。下表のとおりです。
期待を裏切られましたね。特にここ数日の天気が悪く、酷かった昨年よりも更に悪い結果となりました。今年も4 ...(⇒記事を読む)
NEDOの新しい太陽電池研究テーマ
NEDOが太陽光発電の新しい委託研究テーマを発表しました(2020年に発電コスト14円、NEDOが太陽光の研究テーマ公表)。新しいテーマは2分野に分かれ、一つは太陽電池のコストダウン、もう一つは太陽光 ...(⇒記事を読む)
福島再生可能エネルギー研究所の成果報告会に行ってきました
福島再生可能エネルギー研究所(FREA)は産総研の一部で、筑波の産総研でも太陽電池などの研究をしていますが、福島の産総研は主に実証研究を行っています。ここも年に一度成果報告会を行っているので、私はでき ...(⇒記事を読む)
昨年度の太陽電池国内出荷量
JPEAから昨年度の太陽電池出荷量が報告されています。これまでの経過が下図のようなグラフになっていました。
2014年度以降の右下がりが止まりませんね。年間5-6GWぐらいを維持してくれ ...(⇒記事を読む)
四国電力でも太陽光発電が8割!
日経によりますと、今年の連休中に四国電力で太陽光発電の供給が最大で需要の8割にまで達したようです(太陽光発電 需要の8割に 四国電、連休中に一時)。
昨年は九州電力で太陽光発電が需要の大 ...(⇒記事を読む)
2018年5月21日から25日の屋根発電実績
昨日までの5日間の発電実績は下表のとおりでした。
パネル1kWあたりの一日平均発電量は4.897kWh、設備利用率に換算して(24で割る)20.4%。5月はもう少し欲しいところですが、こ ...(⇒記事を読む)
モジュール価格動向
私がいつも参考にしているPVinsights による太陽光パネル価格動向をお知らせします。このサイトには太陽電池のいろいろな価格情報が表示されていますが、その内、私が定点観測しているのはシリコン多結晶 ...(⇒記事を読む)
住宅用太陽光発電を導入した理由・しない理由
昨日の私のブログで取り扱ったものと同じ住宅用太陽光のアンケート結果に関する記事です。昨日は日経の記事を紹介しましたが、今日はスマートジャパンの記事です(住宅に太陽光発電を導入した理由、しない理由)。内 ...(⇒記事を読む)
住宅用太陽光は伸び悩み?
マイボイスコムという会社が住宅用太陽光発電についての調査を行いました(住宅用太陽光の設置率は7.7%で微増、パネルトップはシャープ)。それによると、2018年4月での設置率が7.7%ということで、前回 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント