カネカが太陽電池セル効率で世界最高更新 2017年8月28日 (カテゴリ: 太陽電池技術) タグ: アモルファス カネカ サンヨー バックコンタクト パナソニック 世界最高 HIT カネカがシリコン系太陽電池でセル変換効率をこれまでの同社の持つ世界最高記録から0.3%更新し26.63%を達成しました(結晶シリコン太陽電池の変換効率(セル)、ヘテロ接合技術で26.63%に)。用いた技術はヘテロ接合とバ ...(⇒記事を読む)
アモルファスシリコン太陽電池について少しまとめました 2015年4月19日 (カテゴリ: アモルファスシリコン太陽電池) タグ: CIS アモルファスシリコン カネカ サンヨー パナソニック 吸収係数 薄膜太陽電池 これまでアモルファスシリコン太陽電池についていろいろ書いて来ましたので、ここで少し纏めておきたいと思います。まとめるついでに少し新しい話題も入っているかもしれません。 1.光劣化がある これはアモルフ ...(⇒記事を読む)
パナソニックのHIT 2015年4月15日 (カテゴリ: 太陽光発電技術) タグ: HIT アモルファス サンヨー パナソニック 昨日、HITに話題が出たので、少しHITについてつぶやいてみようと思います。以前にもこのブログに書いたかもしれませんが、そこは大目に見てお付き合いいただければ幸いです。 HITというのはHetero I ...(⇒記事を読む)
シャープ大丈夫? の続き 2015年4月14日 (カテゴリ: 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: サンヨー シャープ パナソニック ブラックソーラー 昨日はシャープについていわば一般論でコメントしましたが、今日はもう少し俗っぽい話です。 実は私はシャープの株を持っています。昨年、株価が300円ぐらいだった時に、もう底値だろうと思って仕入れておきました ...(⇒記事を読む)
最近のコメント