蓄電池が安くなりそう! 2019年7月28日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: CATL ネクストエナジー 価格破壊 蓄電池 中国のCATLという蓄電池大手が日本のネクストエナジーと提携し、太陽光用の蓄電池事業を日本で展開するようです(蓄電池、中国企業が日本に 最大手CATL住宅向け)。日本の蓄電池は高いことで有名ですが、ここに中国の会社が進出 ...(⇒記事を読む)
高耐圧太陽光パネル 2019年2月17日 (カテゴリ: 太陽電池技術) タグ: ネクストエナジー 太陽光パネル 高耐圧 高耐圧と言っても高電圧ではなく高圧力用の太陽電池をネクストエナジーが出しています(台風や積雪に強い“高耐圧”太陽光パネル、ネクストエナジーが新発売)。 近年はドカ雪や強台風など自然の驚異が増してきているので ...(⇒記事を読む)
中古パネルを使った太陽光発電所 2018年6月10日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: ネクストエナジー リユース 中古パネル ネクストエナジーが中古のパネルで太陽光発電所を作りました(リユースパネルによる太陽光発電所、ネクストエナジーが駒ヶ根に建設)。中古パネルとなると20年ぐらい使った物でしょうかね。その頃だと太陽光市場もまだ小さかったので、 ...(⇒記事を読む)
IoTで太陽光発電所のO&M ??? 2017年12月25日 (カテゴリ: 太陽光発電の保守) タグ: IoT ネクストエナジー 保守 ネクストエナジー社というと太陽光発電でかなり老舗のベンチャーのような印象を持っていますが、古手になるので太陽光についてのノウハウを蓄積しているだろうと想像しています。そのネクストエナジーが米国のITベンチャーと組 ...(⇒記事を読む)
ネクストエナジーが中国に進出、頼もしいね! 2017年11月5日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: アルミペースト ネクストエナジー 中国 東洋アルミ ネクストエナジーと言う会社は太陽光発電と共に成長してきた新しい会社ですが、中国に進出するというニュースを見つけました(ネクストエナジー、中国で事業拡大へ、太陽光部材を販売)。この手の会社は日本国内でFITのブーム ...(⇒記事を読む)
ネクストエナジーがPERC技術を使った太陽電池を販売 2015年11月29日 (カテゴリ: 太陽電池技術) タグ: HIT PERC ネクストエナジー ネクストエナジー社を私が知ったのは、分譲太陽光発電所を調べていた時だったと思います。名前だけは覚えていましたが、あまり詳しくはありません。同社が新しい太陽電池を販売すると発表しました(ネクストエナジー、新技術PE ...(⇒記事を読む)
最近のコメント