設備の9割が中国製 2017年5月10日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電技術, 太陽光発電道楽人の独り言, 太陽電池技術) タグ: 中国 付加価値 太陽光発電へ中国勢はどんどん進出してきますね(島根県のメガワット太陽光発電所、設備の9割が中国製)。実はちょっと複雑な気分です。 と言うのは、私は太陽光発電推進者であると同時に、日本の太 ...(⇒記事を読む)
太陽光パネルで米中連携できる? 2017年3月27日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: パナソニック 中国 太陽光パネル 米国 関税 太陽光パネルで「米中連携」などと言う目立つ言葉があったので気になり読んでみました(米中連携は、太陽光パネル普及の強力な促進策)。 要するに、米国は中国の太陽光パネルに高い関税を課しているだけでなく、中国も米 ...(⇒記事を読む)
やはり中国の攻勢は怖いですね 2016年3月25日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言) タグ: FIT 中国 爆買い ダイアモンドオンラインに「“安価な中国製”が席巻する日本の太陽光発電の明日」という記事がありました。太陽電池に大投資した中国が市場を求めて低価格で世界に輸出攻勢しているため、欧米はアンチダンピング課税などで対抗し ...(⇒記事を読む)
最近のコメント