太陽光発電の現場保守用にソラメンテと言う有名な検査機器があります。アイテスという会社が作っているものですが、そこが太陽光発電の保守セミナーを行っているので行ってきました。もちろん同社のソラメンテを使うことをベースにしたセ
...(⇒記事を読む)
タグ: 保守
改正FIT法のセミナーに行ってきました
少しネタが古いかもしれませんが、改正FIT法のセミナーに行ってきました。ご存知のように10kW未満の太陽光については業務計画の提出が12月末まで延長されましたが、10kW以上については9月末で締めきっていますから
...(⇒記事を読む)
廉価のサーモカメラでも太陽光発電の検査に使える
先月に北杜サイト太陽光発電所の見学を行った時に、サーモカメラによる太陽電池のホットスポットをこのブログで紹介しました(北杜サイト太陽光発電所のホットスポット)。その時、ひとつ話を忘れていました。サーモカメラについての話で
...(⇒記事を読む)
PVマスター保守点検技術者
JPEAが「PVマスター保守点検技術者」の認定を始めるそうですね(目指せ「PVマスター」JPEAが2018年2月に初の認定試験)。単なる名誉のようなもので、この認定で何かの業務ができるわけではありませんが、PVの保守点検
...(⇒記事を読む)
改正FIT法の理解度
改正FIT法の理解が進んでいないという記事がありました(改正FIT法を理解しない太陽光業者が3割も、6割は保守契約せず)。改正FIT法の施行に伴う業務計画書の提出が9/30に迫る中で、まだ法の改正が十分には浸透していない
...(⇒記事を読む)
このサイト、参考になるな
太陽光発電の出力がおかしいと判ってもなかなかその原因が判らないことが多くあります。このようなトラブルの原因追求は経験と勘がモノを言うのでしょうね。保守がうまくなるには経験を重ねるのが良いのですが、それには時間がかかります
...(⇒記事を読む)
太陽光発電保守機器ソラメンテの新機能
暑くてずっとブログをサボっていましたが、そろそろ復活しなければならないかなと焦っています。今日は「ソラメンテ」の記事を見つけました(発電していない時でも点検可能、CISにも使える太陽光検査装置)。これならコメントしたいな
...(⇒記事を読む)
メガソーラーで信号送受に電力線を使う試み
住友電気工業がメガソーラーの管理に、ストリング監視情報を電力線を使って集める方法を試行しているようです(直流・高圧の電力線でデータを送る、太陽光ストリング監視の現状)。既に全国50か所での実績があり、更に引き合いがあるそ
...(⇒記事を読む)
ドローンによるパネル点検の例
Looopがドローンを使ったパネル点検を試行してみたそうです(ドローンによる太陽光パネル点検Looopが検証、作業効率も向上)。ドローンにサーモカメラを載せて太陽光発電所を空撮し、異常発熱箇所がないか調べるという方法です
...(⇒記事を読む)
パネル洗浄の時期まで教えてもらうのか?
太陽光発電所の出力をモニタリングして、パネル掃除が必要になると教えてくれるサービスが開発されたそうです(太陽光パネルの適切の洗浄時期を通知、汚れの影響を定量化)。
こんなサービスまでして
...(⇒記事を読む)
最近のコメント