タグ: 東芝

東芝が太陽光発電所の保守サービス開始

東芝が太陽光発電の保守サービスを行うというニュースがありました(東芝ITサービスが低圧太陽光向けO&M代行、現場駆け付けも)。経営危機の最中に大丈夫かな?と思いましたが、皆様も同様に思われたのではないでしょうか。 ...(⇒記事を読む)

2017年3月6日から10日の屋根発電実績など

5日ごとの定例報告です。この5日間の発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は3.664kWh、設備利用率に換算して(24で割る)15.3%です。春らしい良い天気が続いています ...(⇒記事を読む)

2017年2月16日から20日の屋根発電実績

定例の5日間実績報告です。この5日間の我が家の屋根発電は下表のようになりました。 今回も良い実績です。この調子で行けば2月の実績としてはこれまでの最高になりそうです。ただ、良い天気が続いているものの、完全な ...(⇒記事を読む)

東芝が住宅用太陽光で満足度1位

住宅用太陽光発電の満足度調査で東芝が一位をとったようです(住宅用太陽光の満足度、1位は東芝、国内メーカーが上位を占める)。今の東芝は暗いニュースばかりのなかで、取りあえずは良かったですね。 とは言っても、東 ...(⇒記事を読む)

今年印象に残った出来事、番外編の最後(シャープ、エナリス、東芝)

(カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言)

タグ:

さて、今日は番外編の最後として東芝についてのコメントです。   東芝はサンシャインにも参加していませんでしたし、太陽電池にはノータッチの会社と思っていました。別にノータッチでも良かったのですが、いつ ...(⇒記事を読む)

重電系の三菱はパネル自社生産、東芝・日立はOEM、それぞれですね

(カテゴリ: 太陽光発電道楽人の独り言)

タグ:

私は昔、太陽電池の研究開発をやっていた時、太陽電池が太陽光発電のなかで最も重要な存在と考えていました。しかし、ドイツがFITを導入して太陽光発電の市場が一気に広まると、多くの会社が太陽電池の製造に参入し、太陽電池生産はタ ...(⇒記事を読む)

バックコンタクトの東芝

バックコンタクトとは太陽電池セルの裏面からプラス、マイナス両方の電極を取り出す技術です。太陽電池と言うと表と裏に電極があることが当然と思っていたので、私が初めてバックコンタクトという言葉を聞いた時は、一体どのように裏面か ...(⇒記事を読む)