強風で太陽光発電のアレイが壊れたという話を聞いたりしますが、そういう架台はたいてい華奢な作りで、自業自得と思わせるようなものばかりです。しかし、下の写真のように丈夫な作りでもパネルだけが飛ばされるということがあったようで
...(⇒記事を読む)
タグ: 架台
水上ソーラーの新型架台
三井住友建設は水上ソーラー用の新型架台を発表しました(水上太陽光向け新型フロート架台、72セルのモジュールに対応)。同社は既に60セル用のフロート架台PuKaTToを持っていて、新型は72セルの大型パネル用に作ったようで
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の構造設計のセミナーに行ってきました
日本太陽エネルギー学会が主催する「太陽光発電の構造設計」セミナーに行ってきました。最近、架台が壊れたというニュースを良く聞くので、強度設計についてもう少し知識を持っておきたいと思ったからです。あいにくセミナーは学
...(⇒記事を読む)
手動で動かし雪下ろしできる太陽光パネル架台
経営危機だったシャープさんは、鴻海さんの元で危機を脱し前進し始めているような気がします。太陽電池事業も継続するようで、重荷であった高値シリコンの購入にもケリをつけたようです。最近では新製品の話も聞くようになりましたが、そ
...(⇒記事を読む)
この発電所もすごいなぁ
京都府井手町のとんでもない設置状態の太陽光発電所をこのブログで紹介しましたが(最近話題のあの太陽光発電所に行ってきました)、よく似た感じの発電所をまた見ましたので紹介します。群馬県太田市の強戸町に設置されています。まず全
...(⇒記事を読む)
話題のあの太陽光発電所に行ってきました3
京都府綴喜郡井手町に設置された太陽光発電所について3回目の報告です。今日は下のGoogleマップ写真でA地区の設置状況についてです。Googleマップの左下にある矢印の方向に見た写真をその下に示します
...(⇒記事を読む)
話題のあの太陽光発電所に行ってきました2
昨日の続きです。とにかくすごい設置状態の太陽光発電所ですが、まず全体の配置を説明します。
上の写真がその発電所のGoogleマップですが、少し古く、私が見に行った時にはもっと多くのパネルが設置されていました
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の架台強度
今、私は第2発電所を作ろうと思っているところで、その架台強度をどれぐらいにするかを検討しています。このため取りあえず第1発電所の耐風圧強度を調べると、35m/sで設計されていました。
実は第1発
...(⇒記事を読む)
最近のコメント