私は、ポストFITの太陽光は住宅用とメガソーラーに集約されていくのではないかと思っていましたが、経産省ではメガソーラーよりも小規模太陽光が主流になるという見方があるようです。これはFITが無くなると金融機関の姿勢が厳しく
...(⇒記事を読む)
タグ: 点検
火を噴くジャンクションボックス
「火を噴く」なんて恐ろしい言葉を使っていますが、内容は太陽光発電所の点検についてのおとなしい記事がありました(「火を噴くジャンクションボックス」、NTT西の新会社がドローンで発見)。
メガソーラーのように大
...(⇒記事を読む)
海外製パワコンの点検は危険?
私は50kWの太陽光発電所を2基持っていますが、その内の1基が今年5年になりますので、今年の定期点検では絶縁試験や地絡試験をすることにしました。点検と言っても委託先に点検内容を依頼するだけですので大きなことは言えませんが
...(⇒記事を読む)
住宅太陽光発電の点検
豪州で住宅太陽光業者の倒産が相次ぎ、点検・管理のできない設備が大量に出てくる恐れが高まっているようです(豪州、住宅用太陽光65万台が点検業者不在、相次ぐ倒産で)。
この懸念は日本にも同じようにあると考えられ
...(⇒記事を読む)
ドローンを使った太陽光診断
ドローンを使った太陽光パネルの診断がよく提案されています。NTT西日本からも提案されていますね(ドローンによる太陽光パネル点検、「2MWで15万円から」、NTT西日本)。
2MWで15万円というところが参考
...(⇒記事を読む)
日本の保守技術が海外で受けているようだけれど・・・
太陽光発電の保守機器として「ソラメンテ」は業界の中で有名です。アイテスと言う会社が出していますが、これまで国内出荷にとどまっていたものが、海外進出するようです(アイテスが太陽光パネルの点検機器「ソラメンテ」の海外販売でイ
...(⇒記事を読む)
おっ、シャープが不良品の回収へ!
シャープが太陽電池の安全点検・交換を行うと発表しました(シャープ、“瓦型”住宅用太陽電池モジュールの点検・交換を無料で実施)。交換まで行うのは2003年2月から2005年6月までに製造した10機種、点検だけ行うのは200
...(⇒記事を読む)
PVマスター保守点検技術者
JPEAが「PVマスター保守点検技術者」の認定を始めるそうですね(目指せ「PVマスター」JPEAが2018年2月に初の認定試験)。単なる名誉のようなもので、この認定で何かの業務ができるわけではありませんが、PVの保守点検
...(⇒記事を読む)
ドローンによる太陽光発電所点検サービス
数日前にLooopがドローンを使ったメガソーラーの点検を試行して、人手の軽減が確認できた話を紹介しました(ドローンによるパネル点検の例)。その時に、ドローンによるパネル点検はビジネスになるだろうけれど、付帯サービスで付加
...(⇒記事を読む)
やっぱり過積載は認められている
改正FIT法施行で業務計画の策定や保守点検が義務化されましたが、この新制度について経産省新エネ課長へのインタビュー記事がありました(「改正FIT法で太陽光の保守・点検が義務に」、経産省山崎課長)。
&nbs
...(⇒記事を読む)
最近のコメント