急に寒くなった12月6日から10日の屋根発電実績 2018年12月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 急に寒くなりました。体がついて行けませんが、太陽光発電は変わらず発電しています。昨日までの5日間の発電実績は下表のとおりです。 この5日間は天気が悪かったですね。パネル1kWあたりの一日平均発電量は1.60 ...(⇒記事を読む)
異常高温だった12月1日から5日の屋根発電実績 2018年12月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 ネットを見ていたら、昨日は「小夏日和だ」と言っている人がいました。なるほど、そういう洒落を言いたくなるほど異様に気温が高かったですからね。その割には天気は悪く、日射量も少なくて発電量は伸びませんでした。12月だからですか ...(⇒記事を読む)
2018年11月の太陽光発電まとめ 2018年12月1日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績, 未設定) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 11月の太陽光発電のまとめです。 ではまず設置以来の、月平均1kWあたり一日発電量の経過を下図に示します。赤線が2018年です。 11月はこれまでの5年のほぼ平均ですね。平均より少し良いかな? 過去の ...(⇒記事を読む)
2018年11月21日から27日の屋根発電実績 2018年11月28日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 また少し遅れてしまいましたが、屋根発電実績を報告します。27日までの7日間になりますが下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は2.960kWh、もうちょっと欲しいところですが、11月の ...(⇒記事を読む)
2018年11月16日から20日の屋根発電実績 2018年11月24日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 いやぁー、今年は調子よく毎日ブログアップを続けていましたが、ついにダウンで少し休みました。まだ完全ではありませんが、かなり良くなりましたので、とりあえず止まっていた発電実績の報告をします。16日から20日までの発電実績は ...(⇒記事を読む)
2018年11月11日から15日の屋根発電実績 2018年11月15日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 この5日間の発電実績を報告します。下表のとおりです。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は2.362kWh、設備利用率に換算して9.8%でした。思ったより悪かったです。やはり日が短くなっているためでしょうか ...(⇒記事を読む)
2018年11月6日から10日の屋根発電実績 2018年11月10日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 異常高温 発電実績 発電量 設備利用率 いつもは発電実績をまとめた翌日に報告していますが、今回は一日早く、まとめた日に報告します。単なる気まぐれです。下表が今日までの5日間の発電実績です。 前回の予想通り、成績は悪かったです。雨が2日間あり、曇り ...(⇒記事を読む)
2018年11月1日から5日の屋根発電実績など 2018年11月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 いよいよ11月。ホントに日が短くなってきますね。日が一番短くなるのは12月ですが、現実には11月の発電量が最低になることの方が多いようで、12月の方が天気が良くなるのでしょうかね。 で、昨日までの5日間の屋根発電実 ...(⇒記事を読む)
2018年10月の太陽光発電まとめ 2018年11月1日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 発電実績 発電量 10月の太陽光発電のまとめです。10月は、一言でいえば平均的な天気だったようです。 ではまず設置以来の、月平均1kWあたり一日発電量の経過を下図に示します。赤線が2018年です。 10月は悪かった9月 ...(⇒記事を読む)
秋晴れと太陽光発電実績とモニタ故障の話 2018年10月26日 (カテゴリ: ソーラーフロンティアとのやりとり, 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: ソーラーフロンティア 発電実績 発電量 やっと良い天気になりました。秋の晴天の空は春や夏より青みがずっと濃くなりますね。空気が澄んでいるのでしょう。空気が澄んでいると太陽光発電量も期待できそうです。・・・と言うことで、昨日までの屋根発電実績を調べると下表のよう ...(⇒記事を読む)
最近のコメント