タグ: 発電量

MAXの発電量で比較した方が良いかな、おまけ

(カテゴリ: モニタリング方法)

タグ:

昨日のブログで、「同じ太陽光発電所の最大発電量を監視するのは経年劣化などの変化を見るのには有効そうであるが、異なる発電所間で効率の比較までは難しい」ということを書きました。この試みで、最大発電量を利用するのは面白いなとい ...(⇒記事を読む)

太陽光発電パネル劣化の年間出力変化の例

さて、今回はパネル劣化の例を示します。 昨日と同じように、基準の発電所に対する出力比の約1年分を日ごとにプロットしたものです。(今回も縦軸は0.8から1.2です) この図を見ても少し判りにくいかもしれませんが、グ ...(⇒記事を読む)

影の影響を受けた太陽光発電所の年間発電パターンの例

(カテゴリ: いろいろな発電パターンの例)

タグ:

私は太陽光発電の動作をより知るために全国の発電データを採っています。全国から採っているのは月ごとのデータですが、それ以外に自分の発電所の動作比較のために、近辺の発電所の日ごとのデータも採っています。日ごとだと大量のデータ ...(⇒記事を読む)

太陽光発電で年間の発電パターンがフラットになる?

年間で発電パターンがほとんど一定の発電所の例を昨日示しました。下に再掲します。発電所の場所は栃木県です。さすがにこれほどフラットな発電所は、同じ栃木県で探しても他に見つかりませんでした。 フラットになる理由として一 ...(⇒記事を読む)

太陽光発電の変わった年間発電パターンの例

(カテゴリ: いろいろな発電パターンの例)

タグ:

私は「太陽光発電の状態はモニタリングでかなりのことが分かる」と考えています。単に1ヵ所だけモニタリングしていても判りにくいですが、近くで何ヵ所かを比較しながらモニタリングするとかなりのことが分かると思います。その際、発電 ...(⇒記事を読む)