発電実績とモニタ故障の話の続き 2018年10月21日 (カテゴリ: ソーラーフロンティアとのやりとり, 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: ソーラーフロンティア 発電実績 発電量 まず定例の発電報告。昨日までの5日間の発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は2.722kWh、10月ならもう少し欲しいところですが、スカッと晴れた日、今なら秋晴れの日が無か ...(⇒記事を読む)
2018年10月11日から15日の屋根発電実績 2018年10月16日 (カテゴリ: ソーラーフロンティアとのやりとり, 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: ソーラーフロンティア 発電実績 発電量 設備利用率 定例の発電実績報告です。昨日までの5日間の発電実績は下表のようになりました。 この5日間の天気は悪かったですねぇ。パネル1kWあたりの一日平均発電量はたったの1.346kWh、設備利用率に換算して5.6%し ...(⇒記事を読む)
2018年10月6日から10日の屋根発電実績 2018年10月11日 (カテゴリ: ソーラーフロンティアとのやりとり, 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 昨日までの5日間発電実績です。相変わらずモニタは不調ですが、正しいと思われる値で報告します。この5日間では下表のようになりました。 パネル1kW当たりの一日平均発電量は3.200kWh、設備利用率に換算して ...(⇒記事を読む)
2018年10月1日から5日の屋根発電実績 2018年10月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 秋本番ですねぇ。台風一過でしょうか、今日は良い天気でした。 それは良いのですが、我が家の屋根発電のモニタは不調のまま。とりあえずメーカーには連絡をしていますが、まだ対処してもらっていません。モニタ機器の画面 ...(⇒記事を読む)
2018年9月の太陽光発電まとめ 2018年10月1日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 発電実績 発電量 屋根発電のモニタの調子が悪いので、市内のメガソーラーのデータで9月をまとめようと思いましたが、メガソーラーではこれまでのデータがそろいませんので、わかる範囲で我が家屋根発電のデータを使い、先月のまとめをしようと思います ...(⇒記事を読む)
2018年9月の太陽光発電実績速報値 2018年9月30日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 9月の太陽光発電実績、速報値です。前に報告しましたように自宅の太陽光はモニターの調子が悪いので、近くの市営メガソーラーの値で報告します。9月各日の発電量は下表のようになりました。 パネル1kW当たりの一日平 ...(⇒記事を読む)
2018年9月21日から25日の太陽光発電実績 2018年9月26日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など, 未設定) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 定例の5日間発電報告ですが、どうも自宅発電のモニターの調子が悪く、正しい値を示していると思われませんので、対処が終わるまでは自宅の代わりに近くの市営メガソーラーの実績値で代替します。 昨日までの5日間の発電実績を下 ...(⇒記事を読む)
2018年9月11日から15日の屋根発電実績 2018年9月16日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 日射量 日照時間 発電実績 発電量 定例の5日間発電実績です。昨日までの5日間の発電実績は下表のようになりました。 この5日間はあまり良い天気ではなかったですね。パネル1kWありの一日平均発電量は1.881kWhしかありませんでした。どうも今 ...(⇒記事を読む)
2018年9月6日から10日の屋根発電実績 2018年9月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 急に涼しくなりました。定例の発電実績報告です。昨日まで5日間の屋根発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は3.672kWh。まぁこんなものですかね。 ...(⇒記事を読む)
台風のあった9月1日から5日の屋根発電実績 2018年9月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 台風21号 発電実績 発電量 設備利用率 西日本集中豪雨の災害もまだ記憶に新しいうちに台風21号の災害が大変だと思っていたら、今度は北海道で震度7の地震。今年はまるで神に祟られているような年ですね。とにかく、北海道の被害が少ないことを祈ります。で、昨日までの5日 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント