2018年3月1日から5日の屋根発電実績 2018年3月6日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 3月です。春です。暖かくなりました。何より日が長くなりました。その結果、発電量も増えます。さて、この5日間の実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの平均一日発電量は7.41kWh、設備利用率に換 ...(⇒記事を読む)
2018年2月の太陽光発電まとめ 2018年3月1日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 3月になりました。2月のまとめをしなければなりません。 まず2月の毎日の発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの平均一日発電量は3.341kWh、設備利用率に換算して3.92%。これをこれま ...(⇒記事を読む)
2018年2月20日から25日の屋根発電実績 2018年2月26日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 ちょっと中断してしまいましたが、再びブログアップを続けます。 まず定例の5日間発電実績の報告から。この5日間では下表のような実績になりました。 今ひとつ、天気が冴えないですね。パネル1kWあたりの一日平均 ...(⇒記事を読む)
2018年2月11日から15日の屋根発電実績 2018年2月16日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 保険 発電実績 発電量 盗難 設備利用率 定例の5日間発電実績報告です。この5日間の実績は下表のようになりました。 今回も前回に引き続いて良い成績が得られました。2月は天気が良くなりやすいのでしょうか。パネル1kWあたりの一日平均発電量が3.827 ...(⇒記事を読む)
2018年2月6日から10日の屋根発電実績 2018年2月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 この5日間の屋根発電実績は下表のようになりました。 5日間ずっと良い天気が続きました。パネル1kWあたりの一日平均発電量は4.031kWhと4kWhを超えました。2月は良い天気が続きやすいのかな? まぁ、そ ...(⇒記事を読む)
2018年2月1日から5日の屋根発電実績 2018年2月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 2月に入りました。まだ寒い日が続いていますが、もう少しの辛抱だと思っています。ここしばらく西日本の方は大雪になっているようですが、幸いにも関東地方は良い天気が続いています。先月の大雪で積もった屋根の雪もすっかり無くなりま ...(⇒記事を読む)
2018年1月の太陽光発電まとめ 2018年2月1日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 大雪 発電実績 発電量 1月のまとめです。 まず屋根発電の設置(2013年11月)以来の発電実績の経過を下図に示します。これまでの各月の平均一日発電量をパネル1kWあたりで示します。今年はまだデータが一つだけなので、赤 ...(⇒記事を読む)
2018年1月の屋根発電、毎日の実績 2018年1月31日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など, 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 大雪 発電実績 発電量 1月も終わりです。22日の大雪で屋根に積もった雪はかなり融けましたが、まだ一部残っていますので、今の発電能力は完全ではありません。10日間ほど不完全な発電が続いていますが、とりあえず今月の毎日の発電実績を下表に示します。 ...(⇒記事を読む)
2018年1月21日から25日の屋根発電は雪のせいで最悪 2018年1月26日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 積雪 雪止め 1月22日に大雪があり、30cm近く積もりました。その後は良い天気なのですが、屋根には今でも残雪がタップリあります。従って22日以降の発電実績は酷いもので、下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日 ...(⇒記事を読む)
2018年1月16日から20日の屋根発電実績 2018年1月21日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 異常気象 発電実績 発電量 この5日間は天気が優れず、下表のような発電結果となりました。 設備利用率は8.4%、まさに冬の値ですね。ま、冬だから我慢しないといけないのかな。それにこれから大寒波が来るという噂です。アメリカやロシアが強烈 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント