草刈り楽しいシーズン? 2025年11月17日 (カテゴリ: NonFIT, ソーラーシェアリング, 緑地の管理) ツイート 秋になり、葉っぱの水分も少なくさくさく刈れます。 スズメバチの巣をスプレーで退治して1週間たち、草刈りしてきた。 仕入れたこの有休地1000坪くらいあり、1日では草刈りできない。 数日にわけて、整備しています。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 安全第一を忘れずに 自主管理しやすくしと思い、どんどん道具が増えていく。 刈払機、乗用草刈機、バックホー、軽トラなど。 管理機が増えてきた荷物をいっ 記事を読む 開墾から 開墾からNonFIT発電所を作っています。 こんな所やるのかって。 でも後押し協力してくれる人もいる。 土地開墾は、ゆっくりや 記事を読む 三相パワコン 代替機で悩む 三相9.9KW の代替機をみつけました。メジャーではない。 どうかなーと試して6ヶ月 今のところ満足。 SMAが頻発して壊れ、保 記事を読む 発電所の土地修復 稼働して5年くらいたつ発電所。 パネルの間の雨垂れ、傾斜地部分 などで土が崩れています。 凹んだ部分の穴埋め用に土運んでます。 自宅か 記事を読む 楽しい発電所ができたら良いです 発電所を作るのが目的ではじめた事。 集中力がなく、途中で他の事が気になってなかなか進まない。 地盤調査を兼ねて地面ほったら水がでてきた。 記事を読む 地盤調査 この機械はサンディング式というらしい。5m下まで調査。地盤が緩い事が判明。 地盤調査やってます。7年前に仕入れた土地。FIT 記事を読む リプレース簡単 三相パワコン このパワコン 他社の9.9KWパワコンは、他社ドイツのS社ほか国内のものと比較して重量が半分以下、これなら一人でも簡単に設置可能です 記事を読む 発電所好きの害虫 傾斜地は水が溜まらないけど土が流れる。 これで2tダンプ2杯分の土を入れました。まだまだ全然足りないです。 記事を読む 使用前自己確認の手続き ノンFIT作ってます。 使用前自己確認の申請を行なっています。 何回か修正して現在受理まで完了、早く審査に進んだら良いです。 FIT始 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。