私の在住する地域では以後2年間、農振除外申請は受付ないっ! 2018年10月18日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 別案件で、計画を進めている土地が農業振興地域内農地に該当します。 農振地ですね、計画を進めるにあたり農振除外申請を行わなくては、太陽光発電は設置できません。 私の住んでいる地域では10月18日をもって一旦、農振除外申請の受付は終了となり以後二年間は申請を受け付けません。 農地を守る為だそうです。 なので農振除外できるかいなか、やってみないと分かりませんが司法書士さんに農振除外申請を依頼しました。 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 なんとか・・・ 本日は、第二種電気工事士上期筆記試験が行われました、太陽光発電ムラの方や、これから発電所を所有される方など、受験された方がいらっしゃるのでは 記事を読む 太陽光発電をするなら工業会の証明書取得は、お忘れなく! 中小企業経営力強化法の経営力向上設備等及び生産性向上特別措置法の先端設備等導入計画に係る生産性向上要件証明書として、工業会の証明書があります 記事を読む えっ!なにっ?茶色に塗ったらよかっでしょ~もん! 太陽光発電設備の設置場所は、都市計画による景観形成区域に指定されています。 なので、〇〇市建設部都市計画課景観公園係の担当者さんより 記事を読む 土地なんですが賃貸?or売買? 太陽光発電を設置する土地について、賃貸がよいのか売買がよいのか少し考えてみました。 まず売買の場合、決め手となるのは価格ですね。 記事を読む 丁寧な施工してらっしゃるんですね! 着工から約2週間、架台の組み立てやパネル設置も終わり、残す工事は配線工事とフェンス工事の状況ですね。 順調に工事が 記事を読む あなたもJAの准組合員になってみませんか? 1基目の融資はJAから受けています、そこで農業従事者ではないサラリーマンの私が融資を受けられた理由を担当者に伺ってみました。 &nbs 記事を読む 太陽光発電のオーナーさん!第二種電気工事士とりましょ~よぅ! 会社の同僚が、「第二種電気工事士の筆記試験、受けてきましたよ!」 ということで、私も来年6月の試験に向けて勉強します! 記事を読む すぅ~ばぁ~すぴぃ~どっ施工! 会社同僚のSさんから連絡があり、「スクリュー杭の施工が、五分の一終わってるよ!」とのことでした。 あれ?今日の昼過ぎに、施工業者さんか 記事を読む えっ!なにっ?生産性向上特別措置法の認定書が届いてるっっ!!! 帰宅後、市役所から封書が届いていました。 開けて、びっくり! 生産性向上特別措置法による、先端設備等導入計画の認定書でした。 記事を読む はたして、隣接同意書はGET出来るのか? 農振除外手続きを行う土地に農地が隣接している場合、農地所有者の同意書もしくはその関係者の同意書が必要になります。 関係者とは、所有者の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。