【重要】50kW太陽光発電所のパネル・パワコン変更と42円の関係 2013年4月25日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 50kW太陽光発電所で42円/kWhの権利を獲得したものの 納期や価格の関係からパネルやパワコンを変更しようと 思っている方もいると思います。 そこで気になるのが変更した時の42円の扱いですよね。 昨日も個人的にコンサルを請け負っている業者さんから 相談を受けました。 なんでも某電力の某営業所からパネルを変更すれば 42円ではなく今年の単価が適用されると聞いたのこと。 すぐにその電力会社の本店に問い合わせるよう アドバイスをシました。 すると当然、パネルを変更しても42円は維持されるとの 回答があったそうです。 これは電力会社の営業所が悪いのではなく 当初とルールが急に変わり、その告知が 徹底されていないことが原因です。 知らないと損をする可能性があるので 各種変更の申請については十分ご注意ください。 例えば20%以上の容量変更(重大な変更)でも 42円が適用されるケースもあります。 勇気ある太陽光発電ムラ仲間が損するのは 絶対に避けたいと思っています。 わからないことがあれば気軽にご連絡くださいね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 メガソーラー案件めぐり@高知県に行ってきました 週末は高知でした。木曜の13時30分に新潟で電話を受けて17時45分新潟空港発。0時17分高知県の西の端の駅である宿毛着。 50kW未満 記事を読む 50kW低圧分譲@三木市の用地を見に行ってきました1 太陽光発電処分場用地を見に三木市に行って来ました。 実績のある金井さんが進めているため、ある程度安心しては いましたが、やはり現場を見な 記事を読む 第15回太陽光発電懇親会「しげる会」&施工体験会&分譲見学会のお知らせ (写真は仙台しげる会のものです) 最近になって太陽光発電を始めたいという方から 「情報収集をしたいのでどうすればいいですか」という 記事を読む 太陽光発電所の保険料が3分の1になりました 先日の保険の話の続きです。 http://goo.gl/rsNkPC もう一度保険屋さんから来たメールを読み直してみると、 「日本興亜 記事を読む ソーラーシェアリングが千葉県内で初めて認められました ソーラーシェアリングの芽生え 50kW太陽光発電所を農地で行うことに はずみがつきそうなニュースが。 ソーラーシェアリング協会によると千 記事を読む 10月27日太陽光発電の滞留案件早期稼働セミナー@東京のお知らせ 未稼働太陽光発電所の40円〜32円の旧認定が一掃されるパブリックコメントが出た件について、問い合わせが殺到しております。 電気事業者によ 記事を読む 太陽光発電のプレミアム買取受付期間の変更について 太陽光発電ムラ市場で受け付けていた エコめがねプラスの受付期間が大幅に短くなりました。 http://goo.gl/B46A4k プラス 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所用地を農転する? 写真は50kW低圧太陽光発電所の下に生育していたキノコ。 もちろん狙って生やしていたわけではなく勝手に生えてきたそうです。 放置しておい 記事を読む 中国製パワコンの実力はいかに Huawei社に行ってきました2 中国製パワコンの実力はいかに Huawei社に行ってきました1 の続きです。 http://goo.gl/Dv8VNU Huawei 記事を読む 太陽光発電所取引にも必要 宅建の法定講習会に来ました 今日は宅建の法定講習会に来ています。 4年ほど前に親類の不動産業者のHP作成を依頼された際についでに勉強し、試験には合格していたのですが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す