無理せず確実に3.5キロ痩せる方法 スターバックスのドリンクのカロリー 2013年1月5日 (カテゴリ: ▲俺は今なんだよ!全盛期なうダイエット) ツイート 家族も外出中なのでスターバックスにて仕事中です。 今日はかなり長居するつもりなので ドリンクをVentiサイズで頼んでみました。 初めて頼んだので恐る恐る読んでみたのですが ヴェンティサイズで合っているようです(笑) 特にコーヒー好きでもなく、場所代を払うつもりで 何も考えずスターバックスラテを注文。 3時間かけて飲みましたが非常に気持ち悪い。 コーヒーはガバガバ飲むものではありませんね^^; しかもかなり甘いこのコーヒー。 だんだんカロリーが気になってきたので スターバックスのサイトで調べて見ることに。 ・・・336kcal だと!(@@; 普段頼んでいたグランデサイズでも266kcal。 場所代のつもりでお金を払うのはいいけど 大好きなお茶碗に盛られたご飯1.5杯分まで 摂らされていたとは・・・スターバックスめ。 (注:もちろん被害妄想です) 私がスタバに行くのは週に2回ほど。 これを1年繰り返すと26600kcal。 体脂肪に換算すると3.5kgです。 ご飯にすると150杯。 150杯分のほかほかご飯を食べる幸せを 今まで無駄に犠牲にしていたなんて無念すぎます。 いや、冷静に考えればスタバに行くようになったのは ここ4ヶ月ほどだから50杯分ですね。 ・・・それでも悔しいぜよ!(T_T) 16kgのダイエットに成功した時、 ダイエットで一番大事なのってこういった 無意識に摂取しているカロリーを減らすことだと あれだけドヤ顔で言っていたのが恥ずかしい。 以下、次回から選ぶメニューを検討して以降と思います。 スタバのコーヒーメニュー コーヒーは低カロリーですね。 カフェミストはふわふわのミルクが ドリップコーヒーの上に乗るものだそうです。 だったらカフェオレのほうがいいなぁ。 スタバのエスプレッソメニュー カプチーノ、アメリカーノを中途半端に頼むくらいなら ソイラテを豆乳で頼んだほうがいいですね。 何でこんなにソイラテ推しかといえば 美味しかったからではなく、以前オーダーした時に 「私もソイラテの豆乳好きなんですよ¥ 言ってくれた店員のお姉さんの笑顔が素敵だったから(笑) スタバの商品受け渡しの時の一言って マニュアルで何かあるのでしょうか。 どこに行ってもやたらと人懐っこいイメージがあります。 スタバのフラペチーノメニュー どれも高カロリーですね。 同じ砂糖が入っている飲食物では 体温に近いものを摂取した時に 人間は一番甘みを感じると言われています。 つまり零度以下であろうと思われるフラペチーノは かなり砂糖を入れないと甘く感じづらいんです。 カロリーが高くなるのは当然ですね。 無糖のフラペチーノ作ってくれればいいのに ・・・いや、あったとしてもアイスコーヒー頼むかな(笑) スタバのその他ドリンクメニュー うん。やはりティーが一番ですね。 頭痛や胃の不調を緩和してくれる効果があるスペアミントに 疲労回復とリフレッシュ効果があるレモングラスに 緑茶が加わって癒し成分だらけ。 今後は馬鹿の一つ覚えのようにこれ一本で行きます。 たまに甘味が欲しくなったらソイラテで。 スタバのカスタマイズメニュー 色々あるものですね。 フレーバーコーヒーにすれば甘みはほとんどなくても 風味を楽しめるからいいかもしれません。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 1日5分 一週間で確実に美しくなるダイエット方法 近頃はだいぶ暖かくなってきましたね。 もう卒業、入学のシーズンです。 心機一転、ダイエットをする方も多いかもしれません。 これから夏に向け 記事を読む 疲れていたら食べるより内蔵を休める 断食向け野菜ジュース 最近、肩こりが酷く目の疲れがとれません。 朝から目が乾いて痛くて仕方なく、仕事にも 支障があると思い始めたため目の疲れを取る方法を 調べて 記事を読む 昔はよかったねなんて・・・ 私は今年で36になります。 昨年から約16キロのダイエットに成功しました。 元々スポーツ好きで運動することに抵抗がないどころか 運動しないと 記事を読む しっかりと知っていれば簡単に痩せられる言葉 勿体無い エゾシカ。精悍な顔つきです。 この前、お仲間を頂きました。 せっかく頂いた命なのに獣臭いとか 文句を言ってごめんなさい。 残さずしっかりと 記事を読む 自由が丘T'sたんたん 東京駅ないにあるラーメン屋さんT'sたんたん。動物性食材を使わないからカロリーが低い・・・というわけではないでしょうが地球にやさしいことは確 記事を読む 太陽光発電好きがランニングで必ず痩せる方法 年末の運動不足およびこれからの 新年会シーズンにおけるカロリー摂取を計算して 元日からランニングを決行しました。 私はサッカーは好きな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す