疲れていたら食べるより内蔵を休める 断食向け野菜ジュース 2013年7月15日 (カテゴリ: ▲俺は今なんだよ!全盛期なうダイエット) ツイート 最近、肩こりが酷く目の疲れがとれません。 朝から目が乾いて痛くて仕方なく、仕事にも 支障があると思い始めたため目の疲れを取る方法を 調べていみました。 すると適度な運動をしましょうとか PCはなるべく見ないようにしましょうなど、 あまり役に立たない内容ばかり。 ブルーベリーのサプリの宣伝はすぐに出て来ましたが 一生飲み続けるのも嫌なので却下。 すると興味深い記事が。 「肩こりや目の疲れは内臓から来ることも多いです。 一度胃腸を休めてみましょう」 確かに最近、胃腸が不安定です。 急に極端にお腹が空いたり、逆に食事の時間になっても 全くお腹が空かなかったり。 善は急げ。 とりあえずこの2日間、断食をしてみることに。 全く食べないのは筋力が極端に落ちるので 無糖の豆乳と野菜はOKなことにします。 Webで調べてみると葉物の野菜と果物を混ぜた グリーンスムージーという飲み物が流行っているそうです。 朝ごはんを抜いて、早速お腹が空いてきたので とりあえず作ってみることにしました。 ▼材料調達 意外と身近な所に サンルームを覗いてみるとピンクグレープフルーツ、 ゴーヤ、じゃがいもを発見。 ゴーヤは緑のカーテンとして 庭の表側で育てているものです。 苦そうなゴーヤと炭水化物がおおいじゃがいもは 却下して冷蔵庫へ。 すると冷蔵庫にあったのはレタス、きゅうり、人参のみ。 きゅうりも何だか違う気がするので却下。 豆乳も砂糖入りの調整乳しかなかったので レタスとピンクグレープフルーツと人参だけ。 これでは寂しいなぁと思っていると妻から一言。 「裏庭から採ってくればいいじゃない」 あ、そういえばうちには家庭菜園がありました。 普段全く裏には足を踏み入れないので 存在を忘れていたんですよね。 葉物がほしいといった所、モロヘイヤと しそがあるというので早速収穫に。 これがモロヘイヤだそうです。 加工してネバネバになったところしか見たことが なかったので実はどこだと思わず妻に 聞いてしまいました。 葉っぱをたべるものなのですね(^_^;) こちらはシソ。 さすがにこれは私でもわかります。 ナスとししとうは却下してトマトを追加して 収穫は終了。早速調理に入ります。 包丁を握るなんて何年ぶりだろう。 とりあえず材料を並べてみます。 これで液体を加えずに300ccほど作れました。 たまたま義母が昨日買ってきたミキサーが あったので早速調理開始。 材料は柔らかいものから入れるように 書いてあったのでまずはトマトを。 ぎゅいーん! こんなに簡単に出来るとは! 少しづつやるのが面倒になったので 一気に材料を入れてみます。 泡があるので浮力が強くなって 軽い食材は全部ういてしまいますね。 と悩んでも後の祭り。とりあえず葉物を全て投入し 振ったり押し込んだり奮闘すること5分。 ・・・なんだこの物体は(ーー; 見た目がディズニーのアニメで魔法使いのおばあさんが 鍋でコトコト煮込んで作る毒薬レベルです。 白雪姫のように仮死状態になってしまわないだろうか。 と言っても食材をムダにするわけには行かないので 勇気を出して飲んでみます。 うーん。マズイ。 これで体に良くなかったら意味もなく暴動を 起こしたくなるレベルのマズさでした。 りんご酢を入れて多少救われましたが これを2日間飲むのは嫌だなぁ。 とりあえず成分無調整の豆乳を買いに行ってきます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 無理せず確実に3.5キロ痩せる方法 スターバックスのドリンクのカロリー 家族も外出中なのでスターバックスにて仕事中です。 今日はかなり長居するつもりなので ドリンクをVentiサイズで頼んでみました。 初めて頼 記事を読む 1日5分 一週間で確実に美しくなるダイエット方法 近頃はだいぶ暖かくなってきましたね。 もう卒業、入学のシーズンです。 心機一転、ダイエットをする方も多いかもしれません。 これから夏に向け 記事を読む しっかりと知っていれば簡単に痩せられる言葉 勿体無い エゾシカ。精悍な顔つきです。 この前、お仲間を頂きました。 せっかく頂いた命なのに獣臭いとか 文句を言ってごめんなさい。 残さずしっかりと 記事を読む 太陽光発電好きがランニングで必ず痩せる方法 年末の運動不足およびこれからの 新年会シーズンにおけるカロリー摂取を計算して 元日からランニングを決行しました。 私はサッカーは好きな 記事を読む 昔はよかったねなんて・・・ 私は今年で36になります。 昨年から約16キロのダイエットに成功しました。 元々スポーツ好きで運動することに抵抗がないどころか 運動しないと 記事を読む 自由が丘T'sたんたん 東京駅ないにあるラーメン屋さんT'sたんたん。動物性食材を使わないからカロリーが低い・・・というわけではないでしょうが地球にやさしいことは確 記事を読む 3 Comments 太陽王子 2013年7月16日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん はい。だいぶスッキリしました(^^) Kaning 2013年7月15日 SECRET: 0 PASS: 豆乳+野菜で作ってますね 使うのは季節の野菜とかで 今は」かぼちゃやにんじんにゴーヤとかです 次世代系統請負人 2013年7月15日 SECRET: 0 PASS: ラマダンですね! 脳内活性とかさまざま言われてますが、断食効果に興味あり! コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
はい。だいぶスッキリしました(^^)
SECRET: 0
PASS:
豆乳+野菜で作ってますね
使うのは季節の野菜とかで
今は」かぼちゃやにんじんにゴーヤとかです
SECRET: 0
PASS:
ラマダンですね!
脳内活性とかさまざま言われてますが、断食効果に興味あり!