融資と事業計画 2013年3月1日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 孔雀のオスは美しい羽根を精一杯広げてメスに求愛をします。人間では異性に対して全力でアピール出来る人もいますが、私を含め大半の方は徹底的に出来てはいません。 人は見た目が全てではないと言い訳をしながら、自分が全力で努力することを怠りがちではないでしょうか。少なくとも私はそうでした。自己PRって謙譲を美徳とする日本人には難しい行為ですよね。 しかし、羽根を広げるのを怠った孔雀が子孫繁栄のチャンスを逃すように、我々も努力を怠れば怠るほど子孫繁栄に有利な美しい異性と結ばれる可能性は低くなってしまいます。本気になれる人を見つけた時には迷いなくアタックしたいですね。 ▼事業計画を持って来るように言われたら 先週から融資のお願いに各金融機関を回っています。どこに電話しても事業計画と決算報告書を求められます。そして先週はほぼ門前払い状態でしたが、今週は非常に熱心に話を聞いて頂けるように。 提出書面は増えていませんが、少しだけ事業計画を書き足しました。正確に言うとパワーポイントファイルを添付しました。 私が最初に提示していた事業計画はただの収支計画で何の面白みもないものでした。私が帯広在住であれば金融機関さんはそれでも審査対象としてくれたのでしょう。 しかし、帯広に住所がない私が帯広で発電所を作るための融資では通常、金融機関さんは難色を示します。担保や保証人の話どころか審査の対象にも挙げてもらえません。 「どうしたら融資を検討してもらえるだろう」 真剣に考えた時に私は本気で羽根を広げようと思い始めました。堅い職種だと言われている銀行の方でも相手は人間。全力で訴えれば何かしらの反応があるはず。まずは私の頭のなかにあった 「銀行は確実な収益性と担保だけを判断して融資する」 という先入観を消し去り、自分がこの事業を行う上で有利な点やこの事業を行う意義などを真剣に考えはじめます。 ほぼ確実に収益のある案件に投資したいだけでも、趣味の延長として太陽光発電所を所有したいだけでもない。 太陽光発電に投資する事により、経済的なメリットを得る私の姿ををWebで発信し続けることにより本気でかつ持続可能な形で新エネルギーに投資する仲間を増やしたい。 そしてその仲間たちと共にお金から逃げない形で地球環境に貢献する形を追求して行く仕組みを作りたい。 こんな想いを元に、太陽光発電所設置をきっかけとしたその後の事業展開を収支計画書とは別にパワーポイントにまとめました。すると今日は面談して頂いた2社ともとりあえず審査の対象にはして頂けました。 やはり本気で欲しい対象が現れた時には本気で求愛しないとダメですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電見学に行きませんか@茨城県行方市 更新が遅れました。すみません。 ただいま打ち合わせ中。 茨城県行方市の分譲案件を 紹介していただきました。 賃貸なので融資が難しいでしょう 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の融資が・・・ 昨日は岐阜の揖斐川町へ。 駆け込み申請の全国行脚もいよいよ終盤です。 でも駆け込み依頼は本当にしんどいです。 昨日も2人から26件分の依 記事を読む タッグで太陽光発電投資! 北海道で個人的にコンサルを依頼されて 土地の調査をしている時に撮影した写真です。 小さくて見えないかもしれませんが鹿の群れがいます。 ガサ 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングピンチ まさかの地番間違いから1か月。再びソーラーシェアリングの 申請をしてきました。資料としては前回と同様なのですが 違うのが農業委員会さんか 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所融資を無担保、無保証で? 新創業支援融資制度 日本政策金融公庫から書面が届きました。 新創業支援融資制度の面接の案内です。 公庫には帯広の融資のお願いをしに行った時に 担保ありきの 記事を読む 50kWソーラーシェアリングの発電量 今日は朝まで連系申請書面を作ってからの 新潟ー大阪ー兵庫ー岡山でした。 指先が震え始めているのでさっさと寝ないといけませんね。 岡山の 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の工事負担金3万円? ソーラーシェアリングの工事負担金の請求書が来ました。 施工会社さんからメールで3万円程度だとの連絡を頂いていたので 30万円の間違いだと 記事を読む スタートラインに立てない?銀行融資 土地探し、メーカー探しとハードルを2つ超えたと思っていましたが 一番大きな資金調達のハードルは高いですね。 誰もが目指せる発電所建設までの 記事を読む ソーラーシェアリング太陽光発電所のミョウガの花が咲いてしまいました 私のソーラーシェアリング太陽光発電所の隣の畑を耕しているSさんから電話がかかってきました。 Sさん「ミョウガの花が咲いているよ。早く収穫 記事を読む 太陽光発電向け資金調達 しっかりした業者を選び、長期借入で資金調達が出来れば 必ず儲かると言われ注目されている太陽光発電所ですが、 この2点をクリアするのは非常に 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す