締め切り間近!連系契約はお早めに。 2013年3月19日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 平生24年度もあと10日ちょっととなりました。夢の42円/kWhの申請期間もあと少し。 太陽光発電をやろうかやるまいか迷っている方は、既に設備認定は済ませているでしょうが連系契約(電力会社との契約)をギリギリにするのは危険です。なるべく早く提出しましょう。 ▼受領日=受付日とは限らない 42円/kWhを確保するため、3月29日(金)に申し込みが殺到しそうですが書く電力会社さんの営業所によって受付日の認識は違ったりします。受取日としてくれるところもあれば、些細な点を不備だと言いはり、受付日を1ヶ月もずらされたことも有りました。 もっとも、42円確保のための告示によって3ヶ月の縛りがなくなったので電力会社が受付日を粘る必要なくなったので、1ヶ月も粘られることはないと思われますが申込みが殺到すれば2,3日程度は簡単にずれる可能性は高そうです。 窓口に行かないと忘れがちですが、電力会社も人の集まりです。感情もあるし仕事が溜まれば疲労も溜まりします。こちら側が誠意を持って対応しなければ相手も対応してくれませんし、疲れればミスも多くなります。 特にこの1ヶ月、太陽光発電に関わる電力会社の方々は非常に忙しい日々を送っています。最近では提出した書面がなくなったり、出したメールを確認してなかったりとミスも多くなって来ました。 もし、どうしてもギリギリになってしまいそうでしたら事前に窓口で相談しておき、当日も書面を持参してしっかりと受け付け印を押してもらうことをオススメします。 ▼太陽光パネルやパワコンの種類の変更について 42円/kWh を確保したあとに、設備認定において重大な変更があればその変更日が設備認定日となるため、42円/kWhを確保できなくなります。 重大な変更とは主に20%を超える設備容量の増減、およびメンテナンス体制の変更です。パネルやパワコンの種類の変更自体は設備認定日に影響のない軽微な変更で済みますが、パネルとパワコンの種類を変更すればメンテナンス体制図において両メーカーの名称が変わるので事実上、重大な変更となってしまいます。 この点について問い合わせが多かったためか、経済産業局によってはメンテナンス体制図にはメンテナンス業者を入れるのみでパネル、パワコンのメーカーを入れないように指示してくれる所も出て来ました。 これだと公平ではないので、いずれ本庁からの通達によってメンテナンス体制図にメーカー名をつけなくて良くなるか、もしくはメンテナンス体制図におけるメーカー変更は軽微な変更扱いにする通達が出るかと思われますが、該当する方は経産局に直接問い合わせることをお勧めします。 ただし問い合わせるなら朝9時ごろにすることをお勧めします。各経産局さんも鳴り止まない電話に疲弊しており、夕方になると微妙に対応が悪くなります(笑) 人間だから仕方ないですよね。さぁ泣いても笑っても42円kWhはあと10日ほど。悔いのないように頑張りましょう。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電見学に行きませんか@茨城県行方市 更新が遅れました。すみません。 ただいま打ち合わせ中。 茨城県行方市の分譲案件を 紹介していただきました。 賃貸なので融資が難しいでしょう 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会が四国初上陸!明日は高知しげる会です 高知に到着!新潟がかなり寒かったので服装が完全に浮いてます。(笑)高知はやはり暖かいですね。 せっかくの大好きな高知ですが、今日はひたす 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング向け農業委員会調査委員会 ソーラーシェアリングのための一次転用のため農業委員会の 調査委員会に出席していました。 < p>写真の控室でやや緊張しな 記事を読む 太陽光発電所を実現できなかったら死んでやる! 「家を担保になんか入れて、もしもの事があったらどうする」 両親の言葉が刺さります。 私のことを信用していないわけでも、私のことが嫌いなわけ 記事を読む あきらめないで!【42円買取】今日で締め切りではありません 太陽光発電所の設備認定が大詰めを迎え、 私を含め皆さん駆け込み申請をしていますね。 人間、期限が迫るとやりたくなるものでしょうか。 今から 記事を読む 驚愕の回答 連系可能容量◯◯kW その2 その1の続きです。 自分が負担する必要はないとはいえ、 絶望的な数値を伝えられたままで そう簡単に引き下がるわけにはいけません。 今から計 記事を読む 事業計画作成中!50kWt太陽光発電所の税金と青色申告 ▼初めての決算書面 銀行に借入をお願いするにあたり、私は今年の2月に設立した副業用の法人が所有者となるため、決算報告書と事業計画書の提出を 記事を読む 50kW太陽光発電所とは 正確には50kW未満の太陽光発電所です。 太陽光発電による電力の買取価格が突然高くなって半年。 世間のニュースでメガソーラーの話題を目にする 記事を読む 新ひだかの土地が・・・ 新ひだかの土地の書面調査結果です。 元々、友人も現地に行ったことがなく、なくなったお父さんから 話だけ聞いていた土地だとの情報はありました。 記事を読む スタートラインに立てない?銀行融資 土地探し、メーカー探しとハードルを2つ超えたと思っていましたが 一番大きな資金調達のハードルは高いですね。 誰もが目指せる発電所建設までの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す