【結論】太陽光発電のフェンス 2013年3月23日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 通常、メガソーラーの太陽光発電所では 盗難や事故などのリスク回避のために必ずフェンスを 設けますが、数百万円から数千万円の費用がかかります。 総費用が少ない50kW太陽光発電所では 高額のフェンスを設けるとなると非常に苦しいところです。 ▼なぜフェンスが必要か 電力会社に問い合わせてみると、太陽光発電所には フェンスを付けるよう指示されますが、 経産局に問い合わせた所 法的に縛りのあるものではないとのことでした。 ただし同じ敷地内に2つ以上の発電所を設けるときは 境界を示すものが必要とのことでフェンス”等”で 敷地を区切るよう指示されます。 馬鹿正直にフェンスをおくととんでもない費用が かかりますので、単管などで簡単な柵を 作る方が多いようです。 ただし電力会社も営業所によって対応が違います。 法的に争えば勝てると思われますが、 太陽光発電所設置は電力会社のさじ加減 一つで費用対効果がかなり変わってくるので あまり敵に回すことはオススメしません。 何か安い手段はないかと思っていたら こんなものを見つけました。 【イノシシ用ソーラー電柵】300mアニマルネット付猪用電気柵キット【電柵】ソーラー電気柵・雷... 実際に太陽光発電所向けの使用事例もあるそうです。 37.8円時代を生き残るにはこのように できるだけ無駄な費用を削っていく必要がありますね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 柱上トランスの位置とパワコンの出力抑制 コメントでトシさんから以下のようなご質問を頂きました。 "出力抑制について気になります。 最寄りの柱上トランス1台に1発電所のみ接続するよう 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所と円安とソーラーシェアリング 円安が止まりません。昨日は一時的に103円台に。 跳ね返りはあると思いつつも部材発注の タイミングに戸惑います。 農業委員会からの回答 記事を読む ソーラーシェアリング太陽光発電所にテレビの取材が来ました 先日の産経新聞さんに続き、新潟のテレビ局、TeNYさんがソーラーシェアリングの取材に来てくれました。産経新聞さんの記事を見て来てくださった 記事を読む 現地調査に北海道へ! 北海道の土地の契約書が来ました。 手付をすぐに払おうとも思いましたが、 現地を見ていないし契約書に太陽光発電用地の 旨の記載もないので隣に建 記事を読む 山梨県で50kW低圧太陽光発電所分譲候補地を見てきました 今日は朝から山梨で50kW低圧太陽光発電所の分譲候補地を見てきました。金曜の夜に東京にいたのに今日は新潟から東京経由の甲府入り。無駄が多い 記事を読む ソーラーシェアリング向け架台納品が更に遅れました 50kW低圧ソーラーシェアリング用の架台について また残念な連絡が来ました。 どうやらまた納期が伸びるようです。 次の納期は2月6日。 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の出力抑制 ソーラーシェアリングの状況を見に行くと 出力抑制が頻発していることがわかりました。 とは言ってもほとんどが1日あたり3,4分で 3日に 記事を読む 今からでも42円が間に合う50kWの太陽光発電所@茨城県 今日は椿屋珈琲店@新橋で打合せでした。 ちょっと高いですが雰囲気が落ち着きます。 50kW太陽光発電所用地を探していたら 42円権利獲得済 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲視察に向かっています 50kW太陽光発電所の分譲視察に 向かっています。 茨城県行方市は近いと思ったら 都心から2時間以上はかかりそうです。 地価が安いところを 記事を読む 【急募】我孫子周辺でネギが欲しい方、差し上げます 太陽光発電ムラ仲間たちの自作発電所計画が スタートしたというので見学に行ってきました。 私も土地探しで関わらせて頂いています(^^) 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2013年3月24日 SECRET: 0 PASS: >リジチョーさん ありがとうございます。 言う事が場所によって違うので 結論に至るまで時間がかかりました。 やはり地方は独善的なところが多いようです。 リジチョー 2013年3月23日 SECRET: 0 PASS: 素晴らしい、情報です。 区切らなければ、ならないところでは、 朗報と思います。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年3月24日 SECRET: 0 PASS: >リジチョーさん ありがとうございます。 言う事が場所によって違うので 結論に至るまで時間がかかりました。 やはり地方は独善的なところが多いようです。
SECRET: 0
PASS:
>リジチョーさん
ありがとうございます。
言う事が場所によって違うので
結論に至るまで時間がかかりました。
やはり地方は独善的なところが多いようです。
SECRET: 0
PASS:
素晴らしい、情報です。
区切らなければ、ならないところでは、
朗報と思います。