第20回の太陽光発電ムラ懇親会、「しげる会」を開催しました。総勢41名。新しい方も古参の方も入り混じり今回もまた非常に楽しい貝になりました。
お世話になったのはこちらの「縄定」さん。この日はPV
...(⇒記事を読む)
PV JAPANに行ってきました。真新しいものがないという意見も多かったですが、技術はあっても法改正が追いついていない眠っていた技術がようやくお披露目されているものも少なくなかったです。
特にスマ
...(⇒記事を読む)
いつも情報交換をさせて頂いている大阪の電気工事会社のTさんから、分譲の情報が入りました。設計担当の方には私のノウハウを全てお伝えしているので、設計の面で安心してご紹介できる案件です。
詳細の資料は
...(⇒記事を読む)
ミョウガも育ち、ようやく絵的にソーラーシェアリングっぽくなってきたので、友人に勧められてプレスリリースをしてみることにしました。
プレスリリースなんて政府や自治体、大企業が行うものばかりだと思って
...(⇒記事を読む)
今日から1日の金曜日まではPV JAPAN@東京ビッグサイトです。PV JAPANと言っても同時開催でいろいろありますので、再生可能エネルギーの総合展示会となっています。
毎回に多様な展示ばかりな
...(⇒記事を読む)
昨日は太陽光発電ムラ仲間のIさんが茨城から見学に来てくれました。Iさんは先日の太陽光発電所自作キットの施工体験会も来て頂いています。内装の仕事などを仕事でやっているうちに、ついにはなんの経験もなく家
...(⇒記事を読む)
未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1
https://solar-club.jp/member/avein/2014/07/16/post-4395/
未来の環境都市を見
...(⇒記事を読む)
未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1
https://solar-club.jp/member/avein/2014/07/16/post-4395/
未来の環境都市を
...(⇒記事を読む)
32円の申請ラッシュが早くも始まりそうです。申請代行の依頼の電話がぼちぼちかかってくるようなりました。件数としては昨年の10月くらいのイメージです。皆さんやはりわかっていますね。
今年度の買取価格
...(⇒記事を読む)
未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1
https://solar-club.jp/member/avein/2014/07/16/post-4395/
未来の環境都市を
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント