昨日は太陽光発電事業者連盟として将来のお話をするため、馬上専務理事と一緒に、一般社団法人日本PVプランナー協会および一般社団法人新エネルギーO&M協議会の池田真樹理事長とお話をさせていただきました。
...(⇒記事を読む)
昨日は太陽光発電事業者連盟として将来のお話をするため、馬上専務理事と一緒に、一般社団法人日本PVプランナー協会および一般社団法人新エネルギーO&M協議会の池田真樹理事長とお話をさせていただきました。
...(⇒記事を読む)
昨日は衆議院第一議員会館にて、自民党の石崎徹代議士とASPEnのメンバーで面談をしてきました。
実は新潟選出である石崎先生とは以前から面識があり、最後にお目にかかった時はお互い結構酔いながら原発の
...(⇒記事を読む)
ASPEn(太陽光発電事業者連盟)の登録発電所数がだいぶ増えてきました。皆様ありがとうございます。ご登録はこちらのサイトからお願いします。
https://www.aspen.or.jp/%2Fre
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラも忘年会ラッシュです。12月は岡山、名古屋、東京で各支部の忘年会が行われます。
12月15日太陽光発電ムラ中国支部忘年会@岡山
https://goo.gl/forms/sA9fEd
...(⇒記事を読む)
第一回太陽光発電ムラフットサルフェスタを開催しました。ASPEnの設立記念シンポジウムの準備に追われ、開催が危ぶまれるほどの申込人数の少なさだったのですが、老若男女含め16名の参加でした。
太陽光
...(⇒記事を読む)
一般社団法人太陽光発電事業者連盟の設立記念シンポジウムを開催しました。プロの方に撮っていただいた写真がなかなか届かず、更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
会場の城南信金本店に着くと既に会場
...(⇒記事を読む)
日、月は博多へ。太陽光発電ムラ支部長会議を開催しました。
人数も1800人を超え、太陽光発電所も基幹電源とされるまでに成長しましたが、まだまだ自給率200%までの道のりは長いです。
各支部の活性
...(⇒記事を読む)
太陽光発電関係者にとっての夢の講演会@城南信用金庫本店がいよいよ来週に迫りました。主催を太陽光発電ムラとさせていただいていたのですが、一般社団法人太陽光発電事業者連盟に変更となりました。
スペシャ
...(⇒記事を読む)
依頼を受け、セカンダリの太陽光発電所の査定に行ってきました。架台は頑丈だとの報告を受けていたのですが、写真の通りヒビが入っていました。やはりそれなりの経験がないと危ないですね。
まずは必ず実績で評
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント